[過去ログ] 【JNN世論調査】<加計学園問題>政府の説明「納得できない」77% 安倍首相の説明責任「果たしていない」79% [7/3] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
555(1): 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)20:59 ID:uN0X0fiL0(1/13) AAS
正直、この加計の件が「問題」になって、選挙の争点となってしまったことに愕然とする。
まだまだテレビマスコミの世論誘導がこんだけ強力なんだな、と。
556: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)21:00 ID:uN0X0fiL0(2/13) AAS
>>554
>内閣府、官邸、文科省の第三者による徹底的な調査を行う。
何を調査しなきゃいかんのかがさっぱりわからん。
560(2): 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)21:03 ID:uN0X0fiL0(3/13) AAS
>>559
何が問題なのか、本当にわからん。
必要な情報は議事録見りゃ分かるでしょうに。
564(1): 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)21:08 ID:uN0X0fiL0(4/13) AAS
>>563
>第三者委員会の調査結果
で、何が問題で何を調査するのよ。議事録のどこに問題があるのよ。
566: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)21:12 ID:uN0X0fiL0(5/13) AAS
いちいち公式文書でもない「メモ」とやらで委員会設置して大規模な調査して、なんてやってたら、行政は止まるわ金はかかるわでばかばかしい。
サボタージュやりほうだいだね。
ちょっと考えればわかりそうなもんなのに。
まぁあの前川を反安倍に利用できそう、と思ったら途端に正義の使者扱いするような連中にはわからんかもしれんけどね。
571(1): 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)21:15 ID:uN0X0fiL0(6/13) AAS
>>567
>公平性、公正性が保たれていたかどうかだよ。
???
公平性、公正性が保たれていたかどうかって、何か問題があったのか?
何か問題があるかもしれない!ってだけで騒いでいるの?
572: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)21:18 ID:uN0X0fiL0(7/13) AAS
結局、ID:MIOkHgK30みたいな人は、テレビが忖度忖度と騒いでいるからきっと問題があるに違い無い、と信じ込んでいるだけじゃん。
何が問題なのか何一つ具体的に言えないんだから。
578(2): 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)21:22 ID:uN0X0fiL0(8/13) AAS
>>576
安倍も菅も問題無いと国会や記者会見で言ってるじゃん。
それをわざと見ないふりをして馬鹿騒ぎやってのが ID:MIOkHgK30のような人。
589: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)21:30 ID:uN0X0fiL0(9/13) AAS
>>588
怖いですねぇ。世の中は陰謀でできていますからね。
599: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)21:43 ID:uN0X0fiL0(10/13) AAS
>>598
>マスコミが気に入らないことをしようとすると難癖つけられて叩き潰されてしまう
もう一つ、今回の都知事選報道でひどかったのは、報道しない権利の行使な。
都知事選なんだから当然小池都政の是非は大きな争点のはずなんだが、豊洲移転やオリンピック準備の混乱、損失が全く話題に上がらなかった。
613: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:07 ID:uN0X0fiL0(11/13) AAS
>>612
ではまともな質問をすればいいよ。
何が問題なのかさっぱりわからん「質問」をされても、問題無いという以外に答えようが無いよねぇ。
そして、「問題無い」という回答が不満なら、証拠を突きつければ終わるんだが、それもできないようだ。
614(2): 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:09 ID:uN0X0fiL0(12/13) AAS
冗談抜きに、加計学園「問題」の何が問題なのか、野党やマスコミが何を問題にしたいのか、がわからないんだよ。
安倍が言ったのは、特区を早く進めろってことだけで、そりゃ特区戦略会議の議長なんだから、そんくらいは言うよね。それの何が問題なのか。
618: 名無しさん@1周年 2017/07/03(月)22:14 ID:uN0X0fiL0(13/13) AAS
特区諮問会議の民間議員が会見 前川前次官に反論
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
例えばね、こういう民間議員も参加する会議などがあって、そういうところから上がってきた事項について安倍や官邸がオーバーライドしたとかいうのなら、何かあったのかなとは思うけど、
そんなことも何も無いんだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s