[過去ログ] 【消費低迷】消費支出、4月1.4%減・・・1年8カ月連続マイナス、総務省「(減少した)自動車購入や入学金などの影響は一時的」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812: 名無しさん@1周年 2017/06/01(木)19:42 ID:xNPyNMfP0(1/9) AAS
>価格が上昇したことで消費者が購入を控えたとみられる

リフレ全否定
813: 名無しさん@1周年 2017/06/01(木)19:45 ID:xNPyNMfP0(2/9) AAS
消費税にすがりつくことで生き残りを図るリフレ派
あるのは詐欺と詭弁の技術だけ
814: 名無しさん@1周年 2017/06/01(木)19:47 ID:xNPyNMfP0(3/9) AAS
リフレはいつ効果を表すのか

あれだけ法人税減税(財政出動)したのに
815
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/01(木)19:50 ID:xNPyNMfP0(4/9) AAS
消費税増税でモノが売れないのに人を増やす企業

リフレは経済学の未知の領域へ飛び立った
(そのまま帰ってこなくていい)
816
(3): 名無しさん@1周年 2017/06/01(木)20:04 ID:xNPyNMfP0(5/9) AAS
こんなに勇ましかったのに

田中秀臣@hidetomitanaka

浜田先生の解法は、1)財政政策だけ⇒マンデルフレミングから限定的な効果しかない、2)金融政策だけ、社会コストが少なく即効性もある、
3)でも2)だけでは知的に洗練されてない人がつれない可能性もあるので、知的じゃない人たちが効くと信じてるもの(財政政策、構造改革)も組み合わせて釣れ。

317 名前:すりらんか 投稿日:2008/07/01(Tue) 14:55

ちなみに
>国債買うぐらいしかやらないよ。
で十分なんだ.それによって長期金利が下がる.長期金利が低下しても資金
需要が増えないなら,国内に全く投資収益機会がないということだけど……
その想定はかなり無理がある.
822: 名無しさん@1周年 2017/06/01(木)20:26 ID:xNPyNMfP0(6/9) AAS
小泉安部自民「これがカイカクです!」
民主共産社民「ウソを言うな!私たちこそ本物のカイカクだ!」

カイカク=日本をぶっ壊す
カイカク=日本人を貧しくする
カイカク=外人に儲けさせる

話になりませんな
825: 名無しさん@1周年 2017/06/01(木)20:30 ID:xNPyNMfP0(7/9) AAS
リフレ=世界標準の経済学=法人税減税=消費税増税

法人税減税=配当増やして外人に儲けさせる

安部「日本は買いです」
827
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/01(木)20:34 ID:xNPyNMfP0(8/9) AAS
リフレ「都構想(で公務員削減するのは)経済学的に正しい」

リフレ「法人税減税は正しい」

消費税は法人税のバーターですよ

浜田も黒田も山本幸三も消費税増税賛成だったでしょ

リフレの教え通りですよ
828
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/01(木)20:38 ID:xNPyNMfP0(9/9) AAS
ミンスガーサヨクガーとジミンガーアベガーはコップのなかの争い
ネオリベ同士でどっちがより国民をシバくのが上手いか競ってるだけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.401s*