[過去ログ] 【消費低迷】消費支出、4月1.4%減・・・1年8カ月連続マイナス、総務省「(減少した)自動車購入や入学金などの影響は一時的」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 名無しさん@1周年 2017/05/30(火)20:29:30.42 ID:KclRlySo0(1) AAS
大本営発表
530: 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)09:50:22.42 ID:MA9jHKZ80(2/3) AAS
AA省
567(1): 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)12:00:39.42 ID:MXi2+juf0(6/7) AAS
>>547
> リフレ派の主張はQQE1開始前から「インフレになったらさっさと増税。フリーランチはないよ。」だったのだが
なんか色々まざってね?
フリーランチは無いなんて主張しているのはデフレ派の池田信夫とかだろ?w
そもそも君のリフレ派の定義について物申したいね
俺の知っているリフレ派は増税反対派だぞ?
増税なんて無用で上げ潮だけで乗り切る!って理屈だ
> 2ちゃんの底辺の意見を見るとアベノミクスでむしろ生活が苦しくなったと考えている。
これに関しては明らかに逆進性の高い消費税増税が原因だよ
リフレ政策とは全く無関係で、政治的な理由により増税したい連中がしでかしたこと
751: 名無しさん@1周年 2017/06/01(木)12:25:10.42 ID:o9hSPthp0(2/2) AAS
6月からさらに値上げで、消費が落ち込む
景気悪化だね
902: 名無しさん@1周年 2017/06/01(木)22:08:01.42 ID:sTdghSNt0(9/22) AAS
>>874
>消費増税は消費の水準を下げるが税率が一定であれば
>消費を前年比で押し下げることはないよね
ちなみにGDP統計の消費データでは比較的それに近い結果となってるように思う
前年比でずっと消費マイナスが(現在も)続いているというのは家計調査の話だから
そして家計調査はマクロの消費統計としての信頼性が怪しいという指摘は昔からあるようで
946: 名無しさん@1周年 2017/06/01(木)22:57:13.42 ID:rSR/Yfx50(1) AAS
日銀もテーパリング匂わせたしもう日銀頼みはできないけどどうすんだろ
トランプも何やってくるか分からんし
949: 名無しさん@1周年 2017/06/01(木)22:59:17.42 ID:3WQrAYwd0(8/12) AAS
>>944 具体的にどうするか書いてるだろ。
何で企業が給料を上げないと上がらないと思い込んでるんだ。
減税すりゃ上がるだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.962s*