[過去ログ] 【消費低迷】消費支出、4月1.4%減・・・1年8カ月連続マイナス、総務省「(減少した)自動車購入や入学金などの影響は一時的」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/30(火)20:15:47.19 ID:+x3NAQKx0(1) AAS
アホノミクス
160
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/30(火)22:08:12.19 ID:kwNsXg+A0(1) AAS
>>147
いや時給も少しだけど上がってるよ。給与所得は少しだけ増えている。

で、高度成長期みたいに需要がある時だったら、企業は無理してでも設備投資して
なんとかアルバイトかき集めて売り上げも伸ばしたんだが、今は、ファミレスとか
深夜営業を止める方向に行ってるからな。

全体で、縮んでいるから、少しくらい給与が増えてもダメなんだよ。
168: 名無しさん@1周年 2017/05/30(火)22:12:32.19 ID:biZ5jMxC0(5/12) AAS
自民ネトサポは幸せそうだね
覚醒剤でキメてるの?
217
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/30(火)22:43:37.19 ID:XaJ4JeD10(3/6) AAS
>>174
企業景気はよいようだ
家計消費は停滞している

で家計調査の消費データではずっとマイナス続きとということになっており
それだけみれば「景気はすごく悪い」ということになるだろう
しかしGDPの家計最終消費支出のデータではそこまで悪くはない
2016年は2015年より増えているくらいだし
287: 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)00:03:47.19 ID:fvqKl5XF0(1/2) AAS
加計で家計が火の車の銚子では、学生服買えなくて一家心中あったんだっけ?
326
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)00:33:52.19 ID:CS8bbVJT0(1) AAS
>>319
国民を飢えない程度に締め付けるとむしろ統治しやすくなるんだよ
歴史が証明している
491
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)09:19:22.19 ID:9D1jTbT/0(15/18) AAS
>>488
それは君の判断であって
政治家の判断とは違うな
増税は毎年色々やってる
589
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)13:05:22.19 ID:UDnp9w+30(1/3) AAS
2013年は好景気だったのに、増税の年の2014年の賃金はなんであれだけ
しか上がんなかったかね。
640
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/31(水)16:03:20.19 ID:RlVvwrG9O携(1) AAS
>>632
だよね、金持ちばかりを優遇させる政策ばかりしてるからいけないんだよな
719: 名無しさん@1周年 2017/06/01(木)11:06:31.19 ID:vfmipMKv0(1) AAS
>>616
アメリカでは景気回復を受けてパワフルでカッコイイアメ車がよく売れてるそうじゃん
そりゃ貧乏臭くてパワーのない日本車なんか、金と道路と土地がふんだんにあれば買わないよw
863
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/01(木)21:09:37.19 ID:osxdRfNW0(16/40) AAS
>>853
さらにいうなら、>>671のターゲット変数はなんぞ?となる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.929s*