[過去ログ]
【消費低迷】消費支出、4月1.4%減・・・1年8カ月連続マイナス、総務省「(減少した)自動車購入や入学金などの影響は一時的」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
677
:
名無しさん@1周年
2017/06/01(木)07:11
ID:Lb+crYuP0(1/2)
AA×
>>668
外部リンク:style.nikkei.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
677: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/06/01(木) 07:11:41.81 ID:Lb+crYuP0 >>668 ホントに景気回復してるのなら 日銀による株式ETFの爆買いなんて 必要ないからなw 「帰りは怖い」 日銀の6兆円買い http://style.nikkei.com/article/DGXMZO07474590R20C16A9000000?channel=DF280120166593 指数先物を玩具(おもちゃ)にしている国内外の投機筋からしてみれば、 格好の標的登場となる。 どこかタイミングを計って日経平均などのインデックスを売り崩してやれば、 日銀は必ず下値を買ってくると読める。 また、年間6兆円の買い枠をまだどのくらい残しているのか、 あるいはほとんど使い切ったかも分かるから、 売り仕掛けの手加減も自在にできる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496141170/677
ホントに景気回復してるのなら 日銀による株式の爆買いなんて 必要ないからな 帰りは怖い 日銀の兆円買い 指数先物を玩具おもちゃにしている国内外の投機筋からしてみれば 格好の標的登場となる どこかタイミングを計って日経平均などのインデックスを売り崩してやれば 日銀は必ず下値を買ってくると読める また年間兆円の買い枠をまだどのくらい残しているのか あるいはほとんど使い切ったかも分かるから 売り仕掛けの手加減も自在にできる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 325 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s