[過去ログ] 【米国】米空母3隻目(ニミッツ艦隊)、西太平洋派遣へ 北朝鮮抑止へ異例の展開 ★6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)20:15 ID:1AbxPlT30(1/21) AAS
3隻体制で足りるのかと俺は思う。中国がどう動くかもわからないし、ロシアも牽制していなければならないわけで。
中国もロシアも日本列島に対する領土的野心を持ってるからな。
797: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)20:17 ID:1AbxPlT30(2/21) AAS
>>782
1万機はともかくとして、全目標同時打撃の準備中なんだと思うぞ。これは時間がかかる。
819: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)20:22 ID:1AbxPlT30(3/21) AAS
>>801
移動式は常に移動し続けてるのかと。平時は格納状態でその場所もバレてるだろうに。
米軍も素人じゃないはずで、地形から発射場所の推定くらい出来ると思うけど。
上から丸見えに見てんだぞ。
842
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)20:29 ID:1AbxPlT30(4/21) AAS
>>832
だからそれ平時は格納してるしその場所も上から見てわかってるでしようよって言ってんの。
857: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)20:34 ID:1AbxPlT30(5/21) AAS
>>838
同時打撃開始時に相当数破壊されるけど、免れる個体も出るだろうがそれらが発射にこぎつけても上空には対空ミサイル装備の航空機が埋め尽くしてる状態だ。
上昇中のミサイルを撃墜するのは赤子の手をひねるようなこと。
859
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)20:36 ID:1AbxPlT30(6/21) AAS
>>849
その4基は発射実験で移動したから。俺が言ってるのは同時打撃攻撃開始時のこと。
格納場所から出して移動して発射する暇もない。
864: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)20:38 ID:1AbxPlT30(7/21) AAS
>>854
格納施設建設時にバッチリ見られてるわけで。
871
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)20:40 ID:1AbxPlT30(8/21) AAS
>>865
帰るとか何の話?入れ替わるだけだよおまえらが皆殺しになるまでな。
876
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)20:42 ID:1AbxPlT30(9/21) AAS
>>868
訓練やメンテナンスで出たり入ったりしてるだろよ。エンジン止めて人力でやってんのかよさすがだな。
878
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)20:43 ID:1AbxPlT30(10/21) AAS
>>872
>>874
言い負けたなら謝って去れ。
898: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)20:50 ID:1AbxPlT30(11/21) AAS
>>882
米軍が知らないというのも勝手な決めつけで根拠がない。米軍は長い間北朝鮮を軍事衛星で撮影し分析し続けている。これは事実。
監視を始めてから配備した物に関しては掌握してると考えていい。移動式発射台も格納施設の建設時から監視されてる。
906: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)20:52 ID:1AbxPlT30(12/21) AAS
>>897
北チョン盲信ジハード実施中のおまえは病気以上の何かだな。
925
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)21:00 ID:1AbxPlT30(13/21) AAS
>>920
核、ミサイル技術者も全員殺さなければならない。
937
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)21:05 ID:1AbxPlT30(14/21) AAS
>>929
過去とは関係ないでしょ。昔は技術者は貴重だったが、現代ではそうではない。
生かしておいたらいずれまた野望が復活してしまう。
947
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)21:08 ID:1AbxPlT30(15/21) AAS
>>938
何度も貼ってるけど、それ電球が「移動式ランチャー実在してるでしょ」て言ってんじゃないの?
952
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)21:09 ID:1AbxPlT30(16/21) AAS
>>939
宇宙ステーション建設してる中国にいらんでしょ。
958
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)21:10 ID:1AbxPlT30(17/21) AAS
>>942
大元はロシア人のSLBMの父と呼ばれる技術者だけど、それからは自力なんじゃね?
976: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)21:16 ID:1AbxPlT30(18/21) AAS
>>968
米軍と日本の偵察衛星が全部でいくつあるか知らんが、連続監視体制をとってから最後の衛星が通過するまでに猛攻が続くのだろうな。
多分その第一波攻撃でほとんど目標は達成される。
984
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)21:20 ID:1AbxPlT30(19/21) AAS
電球逃げたか。やっつけたのは俺ということでいいの?
989: 名無しさん@1周年 2017/05/28(日)21:22 ID:1AbxPlT30(20/21) AAS
>>986
どういたしまして。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*