[過去ログ] 【栃木】うつ、引きこもり・・・悩む若者 農作業 自立へ一歩★3 [無断転載禁止]©2ch.net (533レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)03:20 ID:9QB3ngPQ0(1/2) AAS
結論は出てるのでこのスレで終わりだな。ヒキは奴隷労働はしないと。
77
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)03:43 ID:AYsTbTZf0(1) AAS
農業は優秀で金のある奴でないと失敗する産業なんだよ
78
(2): 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)05:18 ID:lD/FeD9Y0(1/13) AAS
うちも農園に受け入れてるけど、暑い寒いの嫌!ってのが多過ぎるわ
作業も利用者の希望や状態に合わせて提供しているけど、暑い寒いはどうしろと?
残念ながら引きこもりより障害者の方が戦力になってるぞ
最初は引きこもりからの社会復帰を応援しようと思ってたが
結局、障害者の方が働きたがるし続くから、障害者施設御用達状態になっちまった
ところで、どうして鬱と引きこもりを同列にして話してるんだ?
鬱に必要なのは治療だし、引きこもりなら家を出るきっかけと動機の提供だろ
79: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)05:27 ID:lD/FeD9Y0(2/13) AAS
>>40
人件費以上の利益を上げる人なら雇われるよ
雇わないってのは、そういうことなんだよ
80: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)05:29 ID:IsPSyrBm0(1) AAS
鬱や引きこもりより奴隷の方がマシって記事
81: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)05:37 ID:n6ZJMn3j0(1/13) AAS
>>29
傲慢というか実際知ってて体験もあるから分かる
ある程度、人生見通せる年齢になってからでは遅い
やるなら希望を見出せない若いひきこもり向けにやるべきだなぁって印象
82: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)05:43 ID:n6ZJMn3j0(2/13) AAS
普通の仕事なんてしなくてもいいけど
年齢に関わらず自己分析、他者分析、社会分析する癖くらい
つけておかないと他者に取り込まれて本格的に詰む
83: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)05:46 ID:a8RT964M0(1) AAS
>>77
とりあえず農業でうつの症状を改善した健康状態にして、後は自分で歩めば良いんでない?
84
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)05:48 ID:EnB2pnwE0(1) AAS
>>78
障害者は褒めたり宥めたりしたらある程度やる気出すやついるからな
単純作業に案外向いてる
深く状況に悩むより働くやつはコツコツ遅くてもやるやつはやるからな
85
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)06:15 ID:7BvHrfPe0(4/18) AAS
ヒキニートって普段なにして過ごしてんの?
86: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)06:39 ID:cu9gXsjw0(1) AAS
長期間引きこもる時点で相当悩んで絶望してることくらい分かるだろ。それを甘えだのなんだの説教したら自殺するか殺されるかどっちかに決まってる。
87: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)07:01 ID:7BvHrfPe0(5/18) AAS
ヒキニートどもをノコギリ引きにできるようにしようぜー♪
88
(3): 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)07:06 ID:AN2QdCua0(1) AAS
一日も早く徴兵制を復活させて、うつ、引きこもりの若者は優先的に徴兵し
軍隊で鍛えるのが良い。死んだ俺のばあちゃんが言ってた。

「戦前は20才になると若い男たちは皆兵隊にとられたけど、一年後、町の与
太者たちが見違えるようにたくましく、しかも礼儀正しくなって帰って来たの
を見て親は皆涙を流して喜んだもんだよ」

今の、うつやひきこもりついでにオカマ連中も軍隊にぶち込めば見違えるよう
に生まれ変わるだろう。
89: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)07:09 ID:CXxYgI4qO携(2/2) AAS
>>85
無職だけならともかく引きこもりの時間の潰しかたを教わりたいよ
毎日家の中じゃ発狂しそうだ
90
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)07:14 ID:xJ1hRhVI0(1) AAS
もって生まれた才能w個性?w能力だから?
改製?するのは簡単ではないよねwww、まあ環境の変化を
与える事が重要かも・・・
91: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)07:33 ID:w5hnAISSO携(1/2) AAS
>>88
ニート「ベトナムでは100万ドルの兵器だって任せて貰えたのにここじゃ時給10ドルの駐車場係の仕事すらねえ!」
92
(1): 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)07:37 ID:n6ZJMn3j0(3/13) AAS
>>88
逞しくはならんな
断言してもいい

昔は食べ物の質が良く硬いもの、腸内環境を良くするもの(玄米、味噌、野菜、メザシ、沢庵)を食べる習慣があったから
意志薄弱な者が少なかった
93: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)07:37 ID:n6ZJMn3j0(4/13) AAS
政府は都合良く独裁国家っぽくやろうとしてるけど必ず失敗するぞ
食を変えると国民が賢く、強くなってしまうので
それだけは絶対にやらないし教えない
94: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)07:43 ID:w5hnAISSO携(2/2) AAS
>>92
昔はヒロポン使ったしw
自衛隊ではヒロポン合法だから試してみよう

ヒロポン依存になったらヒロポン欲しさで仕事を選ばず働くよ!

後は働いたらヒロポンあげるだけ
95: 名無しさん@1周年 2017/05/22(月)07:43 ID:n6ZJMn3j0(5/13) AAS
身体はいくら鍛えても意志は強くならない
意志の強さは小さい頃から正食をさせないと身につかない
支配者は食を悪くさせて国民を奴隷化させることに成功したが
今度は弱体化させ過ぎて焦ってる
1-
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*