[過去ログ] 【1億総活躍】年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言★4 [無断転載禁止]©2ch.net (928レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
892: 名無しさん@1周年 2017/05/18(木)16:15 ID:CkwDV9h80(1/5) AAS
>>855
決めてる奴がもう年寄りで2,30年後のことなんて知ったこっちゃないんだもん
896: 名無しさん@1周年 2017/05/18(木)16:20 ID:CkwDV9h80(2/5) AAS
なんか年金受給年齢を引き上げるから、定年年齢も引き上げとか
簡単に決めてくれちゃってしかもお手本に公務員からとかさ・・・
庶民〜低所得層を潰しにかかって、粗悪外国人を大量移民
899: 名無しさん@1周年 2017/05/18(木)16:26 ID:CkwDV9h80(3/5) AAS
今の80以上の人たちとか、年金の掛金が数百円や数千円で
現在高額な年金受け取っているわけでしょ
戦争も体験せずに高度成長期やバブルで大もうけできた時代を過ごし
老後は悠々自適
今の若者は高額な掛金なのにもらえるか分からないとかなんなん
今のジジババの年金額を下げるべき
904: 名無しさん@1周年 2017/05/18(木)16:36 ID:CkwDV9h80(4/5) AAS
>>900
現在60以上はさ、高度成長やバブルで儲けた時代がある
消費税もなかったし社会保障も充実してて国民保険も1割負担のみ
年金は60から満額支給、バブルで掛けてた超お宝の個人年金もあったり
その時にちゃんと貯めていた層は悠々自適な優雅な生活
今の若者の状況を日本の議員は把握できていないのか、わざと無視してるのか
そこそこの年収のサラリーマンだって今の恵まれた年寄りのような生活が
できるのか疑問だわ
908: 名無しさん@1周年 2017/05/18(木)16:40 ID:CkwDV9h80(5/5) AAS
>>902
議員なんてそれなりの地位にいれば踏ん反り返ってコネやら利権やらで
体力なんて使わないから、ボケさえしなければ死ぬまでできるんでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s