[過去ログ] 【IT】男子中高生が将来なりたい職業1位は「ITエンジニア・プログラマー」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
819
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)09:51 ID:s7lWqLR60(1/9) AAS
>>811
何か問題でも?
824: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)09:51 ID:s7lWqLR60(2/9) AAS
>>814
それはドカタね。
858
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)09:57 ID:s7lWqLR60(3/9) AAS
>>836
労働者視点で言えば、Googleに採用されるようなやつは
クビになっても次の仕事はいくらでもある。
868
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)09:59 ID:s7lWqLR60(4/9) AAS
>>847
ガチャに課金する人がたくさんいる国ですよ。
894
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)10:03 ID:s7lWqLR60(5/9) AAS
>>870
それは、就職先がない人の感覚ですね。
なんなら独立してもやっていけるわけで。
912
(2): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)10:07 ID:s7lWqLR60(6/9) AAS
>>893
Scala自体は一ヶ月勉強すれば身につくんだから、勉強させればいいのに。
せいぜい一人あたり100万円のコストでしょ。
947: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)10:13 ID:s7lWqLR60(7/9) AAS
>>931
残業代出ればヒラでも700万は固いね。
967: 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)10:17 ID:s7lWqLR60(8/9) AAS
>>960
え?Googleでビッグデータ扱ってみたいでしょ。
エンジニアなら。
986
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/29(土)10:21 ID:s7lWqLR60(9/9) AAS
>>979
自社持ち帰りやってても、作業場所が自社というだけで
実質派遣と同じだったりするから注意な。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.496s*