[過去ログ] 【旅行】山本地方創生相が観光振興をめぐり苦言「学芸員はがん。『文化財だから』と全部反対。この連中を一掃しないと」 (朝日新聞) [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
153: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)21:27:32.91 ID:DmjHcBrH0(1/2) AAS
なんだ朝日じゃねーか
どういう風に発言をねじ曲げてるか気になる
159: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)21:28:09.91 ID:za+K15XT0(2/4) AAS
>>117
同意。辺境に住んでるがさびれる一方ですわい
239: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)21:37:30.91 ID:xeVZdbfv0(1/9) AAS
>>1
これだけじゃわからん
具体的なやりとりを教えてくれないとどっちの味方もできんわ
393: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)21:52:36.91 ID:yaqTFRqO0(1) AAS
言い方は荒っぽいけど、一面は真実か。

研究者の上位;大学に残るor国立の博物館・研究所に勤務
それ以外;教師か学芸員
で、地方自治体の学芸員は(もちろん例外あるが)自分の趣味の調査や研究を好き勝手にやってる、ってのが実態でしょ。
そもそも、採用も不明朗なところ(例えば、すでにいる学芸員の引き)がある感じだし。
453: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)21:58:46.91 ID:OBJY2d8g0(6/15) AAS
今の日本に必要なのはこういう骨のある議員

じゃないと公務員に国が潰される
658
(1): 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:19:28.91 ID:6qETnxw40(4/4) AAS
>>621
そういうイベント的なものは館長とか市役所の観光課とかでないと
学芸員は資料についての知識、説明における見識を述べる役目でしょ
856: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:40:56.91 ID:u/s1ebAy0(27/31) AAS
>>807
図書館を普通に愛用している者からしても
ツタヤは受け入れられないや

人気の本だけ集めて歴史文化的な本を廃棄するなら
図書館そのものが不要だよ
本屋で自分で買えと

民営化の動きは一部認めるが
ツタヤのやらかした一連のことは到底認められない
極めつけは導入した市長がツタヤに天下ったこと
これ以上のクズ案件はアリエナイよ
980: 名無しさん@1周年 2017/04/16(日)22:56:06.91 ID:ozVwlWIr0(10/12) AAS
>>943
宮内庁管理の御苑とかは団体への使用許可は出してるしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s