[過去ログ] 【鉄道】トンネルも橋も崩壊寸前! 大赤字「JR北海道」を救う方法 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)09:15 ID:t+QtPm3T0(1/7) AAS
ここもJR北海道の社員が張り付いている
それほどまで企業体をなしていないJR北海道を守る必要があるのか?
恥を知れ
244
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)09:19 ID:t+QtPm3T0(2/7) AAS
>>203 >>205
今となっては>>205が正しいんだよ
最低でもどの路線を止めてはならないのか
これが決められなくなった時点でJR北海道は最後の扉まで達した
247: 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)09:23 ID:t+QtPm3T0(3/7) AAS
国鉄・国有化
国鉄が赤字に転落したのは、国・特に国会議員の無責任政策が原因
国有化するのであれば下(線路)だけで、しかも上は貨物列車のみ運転でなければ、他のJRに示しが付かない
または、一気に他のJR、東日本西日本東海九州という上場企業であってもそれを許可するのか?
256
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)09:38 ID:t+QtPm3T0(4/7) AAS
ロシア輸送
ロシアから西側がすべて抑えられている現状でどうしろと?
だから、ロシア輸送にヨーロッパ継走輸送は使えず、ただロシアとの輸送しかない
そして、ロシアに輸出するものはほとんどなく、ロシアから輸入する物は石油・天然ガス程度
ならば、金のかかる鉄道輸送よりパイプラインでの輸入が良いわけで、鉄道が出る幕はない
たとえ、ロシアから鉄道輸送されたとしても、青函トンネルへこれ以上貨物列車の増発は難しく、
また高速化の邪魔とJR東日本の元会長でも「貨物出ていけ」とほざいている以上、本州側に運ぶには船しかない
同じ船ならウラジオストクから出して新潟へ着けたほうが早く、北海道を経由する意味がない
257
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)09:41 ID:t+QtPm3T0(5/7) AAS
>>255
輸送力があれば、事故をしてよいのか?
これまで死者が出なかったのは幸いだが、
現状いつ死者が出てもおかしくない状況なんだぞ
261: 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)09:46 ID:t+QtPm3T0(6/7) AAS
>>221
はるみは「もう鉄道貨物いらないよね」との趣旨を北海道新幹線新函館北斗開業工事中にほざき、周囲から圧力が加わって撤回したことがあった
265
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/19(日)09:46 ID:t+QtPm3T0(7/7) AAS
>>259の白アリほどではないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*