[過去ログ] 【経済協力】政府、公的年金を米インフラに投資(日経新聞)→「そんな事実ない」GPIF理事長 「米の雇用創出 JBIC融資で検討」(テレ朝) [無断転載禁止]©2ch.net (672レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(16): 夕凪らっこちゃん ★ 2017/02/02(木)14:01 ID:CAP_USER9(1) AAS
・公的年金、米インフラに投資 首脳会談で提案へ  政府、雇用創出へ包括策

 政府が10日に米ワシントンで開く日米首脳会談で提案する経済協力の原案が1日、明らかになった。
 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が米国のインフラ事業に投資することなどを通じ、米で数十万人の雇用創出につなげる。

以下全文はソースで 日経新聞 17/2/2 1:31
外部リンク:www.nikkei.com

・インフラ投資通じた経済協力の報道、そのような事実ない=GPIF

 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の高橋則広理事長は2日、GPIFがインフラ投資を通じた経済協力を行うとの報道について、
 「そのような事実はない」とのコメントを発表した。高橋理事長は「GPIFは、インフラ投資を含め、もっぱら被保険者の利益のため、
 年金積立金を長期的な観点から運用しており、今後とも、その方針に変わりはない。なお、政府からの指示によりその運用内容を変更することはない」とコメントした。
省10
653
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/06(月)10:25 ID:Zt0dRd060(1) AAS
政治家の失言は捏造してまで執拗に追及する癖に,
自分らのデマはあっという間に無かった事なんだよなぁ
654: 名無しさん@1周年 2017/02/06(月)10:28 ID:dJ+J4jtK0(1/2) AAS
以前、ネトウヨが外貨準備金は税金じゃないと言い張っていたが、それと似たようなレベルの答弁だな
655: 名無しさん@1周年 2017/02/06(月)10:29 ID:dJ+J4jtK0(2/2) AAS
>>645
拒否すらしてない
656: 名無しさん@1周年 2017/02/06(月)12:42 ID:nqpUFywa0(1) AAS
朝日の捏造
657: 名無しさん@1周年 2017/02/06(月)12:44 ID:S034wB2C0(1) AAS
>>653
自民党が野党時代に
震災で大変なときにメルマガで
デマを垂れ流してた安倍がなんだって?
658
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/06(月)14:56 ID:qtbnJbRe0(1) AAS
「JBICが融資」を「GPIFが融資」と見間違えて確認もせず報道
659
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/06(月)20:19 ID:2ikQPWE40(1) AAS
>>658
JBIC 財源
外部リンク[html]:www.foejapan.org

> JBICの98年の貸付額は3兆7,664億円、99年は2兆4,364億円でした。世界銀行に匹敵する、
> 世界最大級の開発資金源となっています。
> その主な財源は、郵便貯金や厚生年金、国民年金などを原資とする財政投融資からの借り入れです。

JBICでもGPIFでも、結局国民のカネ。
660
(1): 名無しさん@1周年 2017/02/07(火)06:55 ID:J8e4s4FM0(1) AAS
>>659
面白いな共済年金が入ってない
661
(2): 名無しさん@1周年 2017/02/07(火)06:57 ID:wM5DuFP50(1) AAS
猫組長
トランプ政権で米国の景気は拡大するだろう。
トランプのインフラ投資政策は、確実に雇用と需要を生む。
財源は国債の増発となり金利が上昇、金融規制緩和と相まって市場は活性化する。
この他にも、トランプ政権で注日すべき政策がある。
シェールオイルや天然ガスなどエネルギー産出制限を廃止して雇用を創出するというものだ。
これは米国のエネルギー産業の強化となり、中東に関与するインセンティブを低下させる。
その結果、中東情勢は不安定となるだろう。

もう一つ注目すべきは、トランプが公約している、ドット・フランク法(金融規制改革法)の撤廃だ。
リーマンショックを機に金融機関への規制を盛り込んだ同法は、金融市場を委縮させた。
省2
662: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火)07:09 ID:S+alpIf6O携(1/2) AAS
>>661
東芝と同様、赤字不採算化したインフラを掴まされて財政悪化するだけ。
アメリカ出資で日本企業が受注する形なら日本企業の利益になるが、
日本が出資する形だと、赤字不採算化したインフラの維持費を負担させられて財政悪化や企業破綻する羽目に陥る。
まず、国民のニーズを目的にした事業ではなく、事業者保護と雇用の為の事業は確実に赤字不採算化する。
その証拠に欧米資本家が投資を嫌煙し、欧米国民すら負担に反対する不人気案件だから、日本に押し付けられているんだよ。
仮に、利益が期待できる事業なら欧米資本家が真っ先に名乗り出る訳で日本に出る幕はない。
663: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火)07:13 ID:T1csk1kd0(1) AAS
逮捕されるぞ
664: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火)07:13 ID:ALVzFXQh0(1) AAS
まさに報道テロだな
665: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火)07:13 ID:S+alpIf6O携(2/2) AAS
>>661
>トランプのインフラ投資政策は、確実に雇用と需要を生む
↑それは日本と日本国民を犠にするからだよ。
仮に欧米国民が負担する形なら赤字不採算インフラを維持費する為の負担増が欧米国民を苦しめるマッチポンプだな。
666: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火)07:22 ID:9IwUSu9d0(1) AAS
絶対に儲かる話は、人に教えないで自分でこっそりやるのが基本ww
667: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火)07:22 ID:C6xhcOVT0(1) AAS
安倍信者「安倍ぴょんは、漢字は読めないけど、優秀だから。キリッ。」
wwwwwwwwwwwwwww。正気かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

財政健全化は失敗、少子化対策も失敗、アベノミクスも失敗で、
日本は、もう終わりかけてるんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

さらに消費不況で、日本は、壊滅しますからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。年金制度も終了てすw。
バカで反日の安倍は、日本民族を死滅させる気かよ!!さらなる海外バラマキで、日本は完全終了コースへwwwwwwww。
668: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火)08:17 ID:acXiPcAK0(1) AAS
>>637
寧ろこれで
万が一焦げ付いた時にも
私(総理・国)の責任ではありませんと逃げる道が出来ている訳ですよね
669: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火)10:01 ID:tJI2gKJl0(1) AAS
政府のアドバルーン。
670: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火)10:11 ID:XHUZW4Kd0(1) AAS
>>660
かつて共済年金と呼ばれていた部分の運用はほとんどが国債だからね
好景気を演出するために溶かされてるのは国民の年金のみ
671: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火)10:16 ID:qpAOQ6xf0(1) AAS
移民政策なんて絶対にしない

でも移民が来るような政治をやるよ

これと同じ
ゴミカス嘘つきばかり

文科省天下りゴミ
672: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火)13:59 ID:hTI9A4xG0(1) AAS
安倍カスの挙動不審な反応見る限り1億%本当だろう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*