[過去ログ] 【経済】国家公務員に冬のボーナス支給、管理職を除く一般行政職(平均36・3歳)の平均支給額は70万4800円★6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643(1): 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)17:01 ID:mM1vumc60(1/29) AAS
>>634
ん?
国債刷ってGDP上がったか?w
645(1): 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)17:03 ID:mM1vumc60(2/29) AAS
>>639
大昔も負け組だろ
唯一勝ち組になったのはリーマンショック前後の3年ぐらい
それでコウムインガーが発狂して馬鹿が日銀にインフレ急がせたんだよ。
648(1): 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)17:04 ID:mM1vumc60(3/29) AAS
>>644
その力がない公務員より
どうして底辺は中長期で企業を選ばなかったの?
公務員より大馬鹿だからじゃね?
659: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)17:07 ID:mM1vumc60(4/29) AAS
>>649
だから、お前は税金払ってないだろ・・・
払ってない底辺が税金をしっかりはらってる公務員に文句を言うってお笑いだよな。
668: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)17:10 ID:mM1vumc60(5/29) AAS
>>654
ボーナス100万以下で
どうやって奨学金ローン返済するつもりなんだろうな。
高卒だったらフルに使えると思ってるんだろうが。
675(1): 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)17:12 ID:mM1vumc60(6/29) AAS
>>672
公務員より前に低額しか納めない底辺がはく奪だな。
688: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)17:16 ID:mM1vumc60(7/29) AAS
>>684
やっぱりバブルお花畑が多いんだよね。
公務員が「負け組」でないと気が済まない
トラック運ちゃんでさえ公務員の倍稼いでたからな
697(1): 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)17:18 ID:mM1vumc60(8/29) AAS
>>687
普通はいらないやつからリストラするんだが。
バカも度を過ぎるとキチガイになるぞ。
722(1): 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)17:23 ID:mM1vumc60(9/29) AAS
>>700
公務員が稼ごうとしちゃいけないんだが、馬鹿にはわからないらしいな。
民間の仕事を奪って稼げ!ってさ。
そうすると公共工事のおこぼれをねらうような底辺のお前らの仕事完全に消滅するんだがw
749(1): 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)17:29 ID:mM1vumc60(10/29) AAS
>>727
ひょっとしてバカなのかな?
稼ぎにならないけど重要な仕事ってあるんだよな。
治安維持、防衛、交通網、食料確保etc
これらを政治として動かすわけで、公務員はそこの従業員ってわけ。
お前がスマホをつかってネットをやれるのも公務員のおかげ。
あ、ひょっとしてじゃないね。
てっぺんからつま先までバカなんだね。だから底辺なんだね。
760: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)17:31 ID:mM1vumc60(11/29) AAS
>>742
2chで公務員叩きが趣味の底辺どもに
現実をつきつけるのはやめて差し上げろw
783(3): 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)17:36 ID:mM1vumc60(12/29) AAS
>>770
有休しっかりとれてると思い込んでる当たりお花畑ですね。
政府「よし、自衛隊出動!」
自衛隊「すまん、有休中」
↑
こんなことあるわけないだろ
787: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)17:38 ID:mM1vumc60(13/29) AAS
>>782
バブルでも底辺って無能にもほどがあるだろ・・・
826: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)17:46 ID:mM1vumc60(14/29) AAS
>>810
複雑だったら移民と競合するなんてことはないんだよな。
底辺の仕事は発展途上国と何も変わってないんだよ。
833: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)17:49 ID:mM1vumc60(15/29) AAS
>>828
就活がそもそも大卒のもんじゃね?
848(1): 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)17:53 ID:mM1vumc60(16/29) AAS
>>839
それ3Dプリンタできたら消える仕事じゃん・・・
今のうちに稼いどけよ。
865: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)17:59 ID:mM1vumc60(17/29) AAS
>>858
だから完成次第っていってるだろ。
企業の盛衰はこえーよ?
10年前はシャープも中国資本じゃなかったわけで。
868: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)18:00 ID:mM1vumc60(18/29) AAS
>>862
だから削ると真っ先に泣くのがお前らだろ・・・
879(1): 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)18:04 ID:mM1vumc60(19/29) AAS
>>874
お前もボーナス返上して会社のために使っとけ
お前の理論だと、会社の金だろ。
886: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)18:06 ID:mM1vumc60(20/29) AAS
>>883
民間はすぐクビになるっていうデマ、どっから出たんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*