[過去ログ] 【経済】国家公務員に冬のボーナス支給、管理職を除く一般行政職(平均36・3歳)の平均支給額は70万4800円★6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)13:56 ID:bpZJGrW30(1/15) AAS
>>61
ボーナスって言われてるけど別にボーナスじゃないからな
元から貰える予定のもんを調整されてから支給されるだけ
ボーナスなくすなら初めから月給に含ませることになって公務員の年収は増える
109
(1): 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)14:02 ID:bpZJGrW30(2/15) AAS
期末手当って業績給じゃないから
117: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)14:05 ID:bpZJGrW30(3/15) AAS
>>112
リスクリターンの問題
そもそも利益出せる仕事じゃないから国や自治体がやってる
130
(1): 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)14:11 ID:bpZJGrW30(4/15) AAS
>>122
民間企業が公表してる平均年収に非正規含まれてんの?ないよね
139
(1): 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)14:13 ID:bpZJGrW30(5/15) AAS
日本が借金まみれ

これ書いたり言うたりしてる人はもれなく論外のアホ
143: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)14:15 ID:bpZJGrW30(6/15) AAS
世の中は中小の方ガー

これもアホ
働いてる人数考えろ
166: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)14:19 ID:bpZJGrW30(7/15) AAS
>>154
手当なんて民間企業より圧倒的にショボいよ
知りたければvorkersあたりの転職サイト登録して見てみたら
179: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)14:22 ID:bpZJGrW30(8/15) AAS
>>174
バランスシート読めないゴミか
借金だけ見てる馬鹿じゃんやっぱり
193
(1): 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)14:29 ID:bpZJGrW30(9/15) AAS
>>190
基本給削って年末に減らしてから配り直してるだけ
195
(2): 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)14:30 ID:bpZJGrW30(10/15) AAS
>>186
民間の借金総額?なんか意味あんのそれ
200: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)14:31 ID:bpZJGrW30(11/15) AAS
>>195
間違って味方攻撃したわ
>>174が意味ないこと言ってるから意味ないことで返してんのね
203: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)14:32 ID:bpZJGrW30(12/15) AAS
>>201
ミスっただけ
IDで追え
214
(1): 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)14:35 ID:bpZJGrW30(13/15) AAS
>>209
リーマンショックで民間以上に給料減らしてたような
219
(1): 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)14:37 ID:bpZJGrW30(14/15) AAS
>>217
単なる名目な
233: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日)14:39 ID:bpZJGrW30(15/15) AAS
>>221
外部リンク:logmi.jp
これでも読んだらいい
日本の借金が貧乏人のそれとは違うのが馬鹿でもわかる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*