[過去ログ] 【企業】バイクが売れない…販売台数9分の1、原付は「絶滅危機種」、あの「三ない運動」で大打撃 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708: 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:11 ID:pQyF9h4w0(1) AAS
日本はクルマもバイクも高性能なモノを作れるけど
文化としては根付かなかったね
709(1): 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:13 ID:p+bGhQhI0(1/4) AAS
禿げたくないし本当にオートバイが好きなら原付には乗らない。
駐輪にも困らないしアシスト自転車や重量の軽い自転車が
普及してるから自転車が一番便利だし健康に良い。
オリンピック後の不景気対策は自転車道路の整備が望ましい。
710: 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:15 ID:EonDNn4y0(1) AAS
北海道や海外みたいに対向車すらいない平野の一本道をバイクで爆走してみたいとは思う
でも俺は都内在住でチャリ5分も漕げばJR私鉄地下鉄の駅がアホみたいにある代わりにバイク止められる駐輪場はない
現実はそんなもんだ
711: 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:15 ID:A4eUFi9f0(1/18) AAS
国政が悪いんだよ
生活の足として使うバイクがガードレールの傍に遠慮がちに停めていたのに
そこから金のなる木と言わんばかりに警察に回す予算足らないから違反金を毟ることにした
そんなもの交通の邪魔になんか抑々なってない!
街路樹の間から間なんて、今でも無駄な空間として開いたままだ
ジャブジャブ使う金が少なくなったから弱いものから脅して盗るようなもんだよ
誰が見ても駐禁違反が良い悪いではなく、テメエ勝手なこじつけで一般人を困らせてるだけだよ
それでパト車は高級車ばっかり
悪徳ぶりに白けすぎて笑いも出ないね
712: 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:18 ID:QVohYb4F0(3/8) AAS
原付が売れないのは、電動自転車の普及だろうね。
最近電動は、原付並みに速度が出るし、
駐禁の心配もないし、
税金も払わなくていいからね。
チョットコンビニ行くのに原付買うくらいなら、
電動自転車を検討するよ。
713: 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:19 ID:uhIgaTzy0(1) AAS
バイク?
こけたら大怪我バイクも下手すりゃ修理に金がかかる
雨はぬれるし、冬は寒い、夏は排気ガス臭くてたまったもんじゃない
しょぼいバイクは今流行りの大型に小馬鹿にされるし
どうでもええな
714: 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:19 ID:40F9gwjD0(1) AAS
取り締まりが強化されたんだから仕方無いね
715: 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:19 ID:p+bGhQhI0(2/4) AAS
今は軽自動車と自転車の組み合わせが一番便利なような気がする。
原付は必要無いのかも。
716(1): 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:20 ID:zQ5LXJGb0(1) AAS
車運転する側から言えばバイクは絶滅してほしい、邪魔
ついでに自転車も免許制にしろ
717: 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:20 ID:BZ7Pg1IS0(1/3) AAS
>>702
純正マフラーなんてその辺の車の音と大して変わらんけど
下痢マフラー付けてるDQNが蔓延ってるとこにでも住んでるんか
718: 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:21 ID:RYNh6DxN0(1) AAS
トリシティは駐車場所を探すのに苦労する
719: 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:23 ID:gxY/fnMx0(2/4) AAS
>>689
道路交通法だと50以下
道路運送車両法だと125以下
720: 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:24 ID:9P0cxbja0(1) AAS
大型はタイヤ高いんだよなー
721: 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:24 ID:W8h1hynm0(1) AAS
電チャリの進化で原チャリは壊滅的ダメージを受けただろうな
722: 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:25 ID:gxY/fnMx0(3/4) AAS
>>709
本当にバイクが好きなら排気量問わず乗るけどな。
723: 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:26 ID:rGTBbhcl0(3/8) AAS
バイク業界を倒産消滅させるような政策はマイノリティーの気持ちなんてわからないDQNしか日本にいないってことだよなw
実際に体験した人しか少数派の恐怖はわからんよw
724: 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:27 ID:gxY/fnMx0(4/4) AAS
>>716
バイク乗る側からしたらレジャー用途の車も絶滅して欲しい。
業務用は仕方ないからより厳しい縛りで存続しても良い。
725(1): 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:27 ID:A4eUFi9f0(2/18) AAS
駐車監視制度がなくなれば、バイクもすぐに息を吹き返す
間違い
726: 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:28 ID:A4eUFi9f0(3/18) AAS
間違いないと書こうとしたw
727(1): 名無しさん@1周年 2016/11/06(日)09:31 ID:BZ7Pg1IS0(2/3) AAS
>>725
出先に停めるとこがないに尽きるよな
あっても自転車より高くて場所もやたら離れてて〜ってそりゃ馬鹿らしいわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 275 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*