[過去ログ] 【朝日新聞】日銀総括検証 「リフレ派」敗北の先は★5 ©2ch.net (791レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/11(火)03:11 ID:Tg+YoTQV0(11/24) AAS
>>621
消費増税前の駆け込み需要がその後の消費を低迷させたが

>事実として2013年以降個人消費は【継続して落ち始めて】いる。

は事実に反する(デマはいかんよw)

消費増税(=需要の先食いや価格上昇)がなければ
個人消費はゆるやかに増加したであろう事は容易に想像できる
626
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/11(火)03:18 ID:rAMW5UwP0(44/46) AAS
>>624
2013年の7-9月期から10-12月期にかけて
停滞が始まっているというのは君の出して来た
データでも明らかだよ。
10-12月期はGDPもマイナス成長した時期だな。

明らかに2013年が消費下落の始まりだろうな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s