[過去ログ] 【朝日新聞】日銀総括検証 「リフレ派」敗北の先は★5 ©2ch.net (791レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
183: 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)09:41:36.73 ID:3JWSyvY50(2/5) AAS
だったら朝日ははっきりと、「早く金融引き締めしろ!」って社説を書けよ!
622: 名無しさん@1周年 2016/10/11(火)03:01:16.73 ID:Fw+I3Qd90(1) AAS
国の借金が1円も減らないうちは
国民のマインドは変化しないw

さらに追い打ちをかけるように為替誘導で
世界に対して相対的貧困が進んで
退職金で海外脱出の夢も断たれ
1円も余計な消費に回したくないw
769
(2): 名無しさん@1周年 2016/10/14(金)13:59:17.73 ID:bz2Iph7/0(4/6) AAS
>>767
日銀はすでに買い取る国債が枯渇することを見越して量ではなく金利をターゲットにしている
枯渇したら買い取れる量が減るので金利ターゲットの価格に買い指し値しておくだけになる
んで金融機関が売ってきたら最低でもその値段で売却ができる状態になる
直接引き受けは外資含め買ってくれる金融機関がいる限りやる必要はない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s