[過去ログ] 【朝日新聞】日銀総括検証 「リフレ派」敗北の先は★5 ©2ch.net (791レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
153
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)04:25:54.53 ID:1e+wvAri0(2/3) AAS
>>151
リフレ派が次々と「財政出動もちょっとはいるかな?」と言い訳を始めてる
ついでに成長戦略も追加してはいかが?それ今までどおりの景気対策だろうが!とツッコミを入れたい
164
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)06:39:57.53 ID:2FFTpM8c0(2/18) AAS
>>119
インフレしてるじゃん
12年と15年を比較すると3.9%くらい上がった

そのうち消費税分が2.1と言われてるから
リフレ政策で上がった分は1.8%程度ってことになる
目標が2年2%だったが実際は3年2%くらいだったわけだ

急激な物価高で悲鳴を上げる人、批判する人たくさんいたから
インフレ進行がよりマイルドになってむしろ結構なことでは?

最近になってデフレ気味だがそれは前年比つまり15年に比べてってことで
そもそもリフレしたからデフレになったわけじゃない
省2
167
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)07:17:36.53 ID:xPJQ4M7f0(2/22) AAS
>>164
> 12年と15年を比較すると3.9%くらい上がった
> そのうち消費税分が2.1と言われてるから
> リフレ政策で上がった分は1.8%程度ってことになる

それってほとんどが為替要因だろ
交易条件の悪化で輸入物価が上がり
消費を減退させた犯人じゃないかw
194: 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)10:21:42.53 ID:w5mc2SSH0(1) AAS
効率化して生産性を上げると物価は下がる。なので効率化は禁止で非効率化を進めて
生産性を下げる努力をすればインフレ目標2%は達成可能だ。安倍ちゃん期待してるぞ、
日本の産業を非効率化して生産性ダウンを目指せ!
280: 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)12:13:40.53 ID:Bj106vA70(1/2) AAS
減税しろよw
487
(2): 名無しさん@1周年 2016/10/11(火)00:24:35.53 ID:WJdDPhVO0(10/33) AAS
>>486

金刷ってもインフレにならないなら無税国家にできるなw
やってみようぜ、無税国家。
502: 名無しさん@1周年 2016/10/11(火)00:40:19.53 ID:y+tjpI280(2/5) AAS
>>499
いや、無税国家はまだやってねぇだろ
マネタリ・ベースを増やしても金は回らなかった、日銀当座に積み上がっただけだ
無税国家にすれば、税金分の金が国民の手に入るので、金が回るんじゃねぇの?
貧乏人にも金が回るので消費も伸びるだろう
格差は拡大する事になっちゃうけどなw
694: 名無しさん@1周年 2016/10/11(火)22:04:38.53 ID:8c/nTDXB0(1) AAS
大学教授閉じて天下り!
756: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木)23:41:43.53 ID:784bhsOj0(5/5) AAS
>>750
民間給与、3年連続で増=平均420万円、15年―国税庁
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民間企業に勤める会社員やパート従業員らが
2015年の1年間に受け取った給与の平均は、
前年比5万4000円増の420万4000円で3年連続で増加したことが28日、
国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s