[過去ログ] 【朝日新聞】日銀総括検証 「リフレ派」敗北の先は ©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)15:53:33.97 ID:NlxCNR+A0(1) AAS
溜め込めて無いんだよ
統計上は貯蓄は増えているけど非正規雇用者や中低所得者の貯蓄は増えていないし消費も活性化していない
要は中低所得者の所得が実質的に上がらないから消費が伸び悩んでいるのが実情
285: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)15:56:30.97 ID:n94MGX4T0(1) AAS
朝日敗北
461
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:24:44.97 ID:1EEXtt7lO携(3/22) AAS
>>443
わかりやすくいうと、だれも株をあまり買わなくなった
日銀、年金以外は

いまや国家が買いまくるレベル
484
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:27:50.97 ID:cWKc0n/20(21/34) AAS
>>450
もし、「欧州を終わっている」というならば、
日本は、とっくに「終わっている」よ。

■日米欧の潜在成長率比較

 潜在成長率 = 労働生産性上昇率 + 労働力人口増加率

 米国: 約2.0% = 約1.0% + 約1.0%
 欧州: 約1.5% = 約1.0% + 約0.5%

 日本: 約0.5% = 約1.0% + ▲約0.5%
省3
546: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:38:21.97 ID:4QcwmObC0(36/50) AAS
>>539
民進党と共産党
563
(2): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:41:24.97 ID:mQTe8tkU0(1) AAS
法人税と所得税を削減しないと成長するわけない

公務員を50%削減して法人税を所得税を10%にする

これ以外に成長できるかks
581
(2): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:44:45.97 ID:tzEkdWf50(6/7) AAS
>>572
安倍政権になってから 消費 が落ちたってこと。
602
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:48:46.97 ID:KfHFR5Jc0(1) AAS
>>595
>
>
> ・直接税(所得税、法人税)の大幅減税
> ・間接税(消費税)の維持(場合によっては増税)

論外だろうね
最短で日本を終了させる
その発想を止めない限り、日本は滅びる
659
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:58:45.97 ID:I8Z41yOe0(6/7) AAS
8月の世帯消費支出4.6%減 6カ月連続マイナス
外部リンク:this.kiji.is
15年の消費支出2・7%減 2年連続でマイナス

アベノミクスを3年半続けた結果がこれだ
796: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:20:44.97 ID:qkkLfwr/0(4/7) AAS
>>651
おおざっぱには金融緩和の景気刺激というプラスを
消費税増税という景気抑圧マイナス効果で相殺したから、とみる
985: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:42:48.97 ID:s1VjKKP30(1) AAS
>日本銀行が紙幣をどんどん刷って

これ、マジなの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s