[過去ログ] 【朝日新聞】日銀総括検証 「リフレ派」敗北の先は ©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)14:06:34.28 ID:Py8Dnk1g0(1) AAS
マネタリズムが欠陥理論だってのはとっくに分かっていたこと

だから消費税を廃止しろと散々言ってきたのに
68
(2): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)14:33:20.28 ID:T7EHXOYF0(8/65) AAS
>>65
一番必要なのはまず少子化対策
少子化で経済が地方からどんどん崩れていってるが、
東京はこれから一気に来るのがまずい
86: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)14:41:00.28 ID:T7EHXOYF0(12/65) AAS
>>78
硬貨は日本政府が発行してるから1兆円硬貨でも発行してそれで返せば良いけど、
信用的な問題をどうにかできればそんな無茶も効く

小国だと似たような例もあるが日本がやったら影響も大きいからなー
149: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)15:18:05.28 ID:T7EHXOYF0(25/65) AAS
>>130
景気が悪いのも増税も主に少子高齢化のせい
原因無視してインフレにすれば大丈夫ってなったのは
利権が絡んでないと政治が動かなくなってるせいだろう
兆単位の予算がいるからな
294: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)15:58:58.28 ID:ikgez5/g0(1) AAS
> リフレ論者は、世に出回るお金の量を増やせば
> トリクルダウンで景気も良くなるというストーリーを描く。

景気が良くなったのはパナマの弁護士だけだったようだな。
413
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:16:28.28 ID:5rP4G0hM0(7/8) AAS
>>405
> リフレ派は消費税や財政出動を言い訳に使って逃げようとしている
言い訳というより、それが正解だった
リフレ派にはこのまま消えてもらっていいが、
主流は経済学は確実に死んでもらわなければならない

>>399
> 悪いのは、グローバリゼーションではなく、EUの規制主義だよ。
いや、グローバリゼーションは失敗に終わった
何一つ効果がなかった
490: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:28:59.28 ID:M5EJb6Dr0(1) AAS
捏造の総括と謝罪がまだ終わっていない朝遺品分がどうしたって?
526
(2): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:35:34.28 ID:K789fXqP0(5/16) AAS
>>516
やはり持っていなかったw
わかってはいたが
もう嘘つくのはやめような
728
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:10:22.28 ID:4YrsmbFU0(19/32) AAS
>>713
むしろ、円高デフレによる景気回復論が論拠無しとして退けられましたが。
743: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:12:35.28 ID:9593HygE0(9/10) AAS
>>718
アベノミクスというか要するに異次元緩和の功罪だけどね
少なくとも日銀が買った国債や株ETFはどうするの?
という負の遺産が残った
後を考えなければいいなら徹底的に赤字国債出して
財政出動すればいいだけで、コレを否定しているのに
異次元緩和を良しとするのは理屈が通らんわ
887
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:31:44.28 ID:fkybdMX60(2/4) AAS
>>864
消費税増税は法律で決まっていたこと。
それを与件として経済政策はやるべきもの。
消費税をアベノミクスの失敗に原因にする人は下等動物。

消費税増税は、際限なく財政赤字を数十年にわたり
垂れ流し続けてきた自民党政治の結果だ。

PBの赤字=将来の増税  PB=基礎的財政収支

今を生きる人たちは、過去のPB赤字のつけを
8%で払わされている。

消費税増税の原因を作ったのが自民党政治
省17
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s