[過去ログ] 【朝日新聞】日銀総括検証 「リフレ派」敗北の先は ©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
180: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)15:30:45.18 ID:GpOlOJZA0(1) AAS
消費増税から目を背けてる時点で
読む価値がない
183: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)15:31:31.18 ID:SMALf+GA0(1/2) AAS
消費税8%に上げといて約束の社会保障にはほとんど回さず
公務員の給料上げて、外国にばら撒いてだもんな。
全額年金の安定化に充ててりゃまた話は変わってただろうに、
今度もまた給付額下げるように法律変えるんだってな。
266: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)15:51:58.18 ID:EuhPaPmG0(1/2) AAS
トリクルダウンは?
321
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:02:52.18 ID:8FOidXRp0(3/8) AAS
リフレは増税なんだよ
インフレ率2%=毎年2%の消費増税に等しい
これすらわからない馬鹿が金融緩和をマンセーしちゃう
裏を返すとインタゲ2%をやりたいなら、毎年2%消費増税すればいいだけ
馬鹿でもわかるよね
417: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:16:52.18 ID:pd9TkAn40(8/8) AAS
AA省
524
(2): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:35:31.18 ID:hRXN7DkN0(1/3) AAS
>>446
> 第1-1-3-16図 輸出の増加率とGDP成長率 参照

はっきりした結果が出てないじゃないか。

・ GDP成長率3%、輸出増加率5%前後のところに点が集中している。

緩やかなインフレであればそうだろうよ。だから日本についての点はばらつく。

・ どのグラフにも共通してリーマンショック直後のGDP大幅減、輸出大幅減の点がある。
省2
607: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:49:56.18 ID:P3SJpXmK0(23/23) AAS
リフレハラキーリ

リフレハラキーレ
641
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:56:35.18 ID:T7EHXOYF0(62/65) AAS
>>628
違法かどうか分からないようにしてただけだよ
これからはペーパーカンパニーであっても課税強化が始まるんじゃなかったっけ
686
(2): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:04:05.18 ID:WJgIkTrW0(1) AAS
子供を増やす?簡単な方法は
政治家と公務員の給料2割カット
教育と子育てに投資
792: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:20:24.18 ID:ZjJFDfTa0(1/2) AAS
>>651
前者は悪化させている
後者は財政ファイナンスに貢献している

かなり差がある
936: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:37:10.18 ID:20sgz6Zn0(2/3) AAS
安倍ちゃん「愚民B層を北方領土で誤魔化そうw」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s