[過去ログ] 【朝日新聞】日銀総括検証 「リフレ派」敗北の先は ©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: 名無しさん@1周年 [ ] 2016/10/08(土)13:59:20.10 ID:CQbJccRD0(1) AAS
ジェイケェェエーーイッ

リフレ派ッッ!
31: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)14:13:04.10 ID:D+VyqBRN0(2/2) AAS
>>1

【社会】年金の運用損、昨年度5兆円超 GPIF公表は参院選後©2ch.net
2chスレ:newsplus
【年金】GPIFの5兆数千億円の運用損失、14年秋から運用割合を24%→50%へ拡大した株式の価格下落が大きな原因に★4©2ch.net
2chスレ:newsplus
【ねんきん】GPIF、前年度は5兆3,098億円の赤字 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
GPIF運用損5兆2342億円 2期連続赤字
4〜6月、「累計」は初赤字
外部リンク:www.nikkei.com
省6
60: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)14:28:06.10 ID:YmX0+eej0(1) AAS
はっきりいって緩和やっていなかったらもっと景気は悪くなっていた。
ブラック企業の天下になっていただろう。
140: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)15:15:15.10 ID:ujvgsnBF0(11/19) AAS
>>129
金融緩和を否定はしていないよ。上で対症療法って書いた通りだ。
構造改革に関しては東京一極集中を止めるために「消費税の地方税化」という
ことを書いた。
後は公務員の給料を30%削減することくらいかな。これはかなりの抵抗が予測
されるから難しい問題になるでしょう。
214: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)15:39:15.10 ID:cWKc0n/20(9/34) AAS
>>173
フラット化したイールドカーブを今よりも立ち上げることについて、
日銀は、具体的な数値まで示して、明確に言及している。

それから、マイナス金利の深堀りにより、短期金利を更に引き下げる
ことは可能だ。マイナス金利の効果は実証されている。

■無担保コールレート翌日物

2016/01/04(マイナス金利導入前):+0.070%

2016/10/03(マイナス金利導入後):−0.044%
226: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)15:43:00.10 ID:T7EHXOYF0(32/65) AAS
>>213
世界中で人口が増えてる時期なら投資は確実なリターンを見込めたからなあ
275
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)15:54:22.10 ID:4QcwmObC0(17/50) AAS
>>265
少子化対策って何があんの?

そもそも東京一極集中が少子化の根本原因だろ
交通網を整備して東京に出勤できる範囲を広げて田舎からでも通えるようにするとか
それしか道は無い
311
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:01:32.10 ID:UHx9vlid0(2/9) AAS
トリクルダウン自体が否定されてるから財政出動は無駄
土建屋はくたばれ
705
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:06:23.10 ID:qkkLfwr/0(2/7) AAS
>>405
>そもそもトリクルダウン自体が否定されてるのに、
>リフレ派は消費税や財政出動を言い訳に使って逃げようとしている

トリクルダウンを巡る論議の経緯はよくわからんが
要するに大量に流した金が下流までちゃんと流れるかどうかって話だろ

上流でガメちゃう奴がいるから下まで来ないってのは
そのガメちゃう奴をどう排除・コントロールするかって問題であって
緩和そのものとは別の話じゃん
935: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:37:09.10 ID:MzMFyJHn0(2/4) AAS
脱デフレできてないんだから、リフレ論としても話にならん。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s