[過去ログ] 【社会】電通女性社員の自殺は労災と認定 東大卒で入社1年目、自殺直前に残業時間が大幅に増えたのが原因…東京・三田労基署★3©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204: 名無しさん@1周年 2016/10/07(金)20:55 ID:fSDH+40/0(1/9) AAS
一度だけ200超えたことがあったなぁ
あの時は大変だった
発注元だったからまだ増しだったけどね
開発期限に間に合わせなきゃならん、かといってミスは絶対に許されない
ま、新人さんは肩の力を抜けなかったんだろう
頭でっかちなんだろうし
人生辞める前に、まずは会社辞めなきゃ、つかその前にやれることは沢山あるけどね
238: 名無しさん@1周年 2016/10/07(金)20:58 ID:fSDH+40/0(2/9) AAS
電通には何とか言うのがあったな
鬼の十則だか十訓だか言うやつ
ブラックだねぇ、そもそも社風が
前にもこんなんあったやん
273: 名無しさん@1周年 2016/10/07(金)21:01 ID:fSDH+40/0(3/9) AAS
電通の営業さん、クライアントと制作の板挟みで大変そうだね
ま、美味しいこともいろいろあるからトントンなんだけどさ
366: 名無しさん@1周年 2016/10/07(金)21:09 ID:fSDH+40/0(4/9) AAS
単体では世界最大の広告代理店である「電通」には4代目社長吉田秀雄によって1951年につくられた
電通社員、通称「電通マン」の行動規範とも言える「鬼十則」と呼ばれる非常に有名な言葉があります。いわく、
1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
省3
585: 名無しさん@1周年 2016/10/07(金)21:28 ID:fSDH+40/0(5/9) AAS
ま、時間の多寡の問題じゃないな
何か質的な問題があったんだろう
ウィスルブロウワー、いやホイッスルブロワー頼むよ
どんどんチクったれ
677(1): 名無しさん@1周年 2016/10/07(金)21:35 ID:fSDH+40/0(6/9) AAS
電痛はデカい会社だからね
総務もあれば、人事もある
接待営業もあれば、肩で風切るクリエイチブな制作部署もある
いろいろだよ
ピンキリ
763(1): 名無しさん@1周年 2016/10/07(金)21:42 ID:fSDH+40/0(7/9) AAS
テレビ局の下請けの制作会社なんてタイヘンだと思うけどねぇ
各種調整と準備、連絡、弁当手配とか
撮了したかと思えば徹夜編集
風呂にも入れない、家にも帰れない、その辺に雑魚寝、臭い、薄汚れてる
階級社会でもあるし
薄給だし
861: 名無しさん@1周年 2016/10/07(金)21:50 ID:fSDH+40/0(8/9) AAS
ま、文学部卒にネット広告はタイヘンだったろう
技術理解も必要になるし、そのテクノロジーも日進月歩
まだまだ固まっていない分野だから、迷いも多い
上司だって、その先が見えてないだろうし
でもって、海千山千の証券マンというか、目が血走ってる輩まで相手にしなきゃならんとはね
936: 名無しさん@1周年 2016/10/07(金)21:57 ID:fSDH+40/0(9/9) AAS
ま、女子穴とかモデル、女優と結婚する電通マンはそこそこいるが、電通ウーマンはどうなんだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*