[過去ログ] 【社会】「麻で地域おこしを」 市の非常勤職員、大麻所持容疑 岡山©2ch.net (693レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648: 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)01:50 ID:fnq51mO/0(1/11) AAS
そもそも、大麻の使用率が上がっても然したる弊害は起きない。
欧米諸国では大麻の使用率が上がっても然したる問題は起きていないので、
規制緩和、合法化の流れになっている。
651: 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)02:23 ID:fnq51mO/0(2/11) AAS
>>650

どう因果関係があるんだよ?
659
(2): 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)12:48 ID:fnq51mO/0(3/11) AAS
>>657

大麻使用率が上がったらどのような実害が発生するの?

根拠を示せない「妄想」だけでなく、根拠ソースを出して、
大麻との「因果関係」を証明し、「実害」を列挙して下さい。
661
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)13:02 ID:fnq51mO/0(4/11) AAS
>>660

厚労省の調査によると、日本には136万人の大麻経験者がいます。
国連の調査によると、世界では年間/2億人以上の大麻使用者がいます。

その中で、植松のような状態になる人は何人いるのですか?
私の知る限り、植松ただ一人です。

この事からも大麻で植松のようになることはない、と断言できます。

大麻で植松のような「有害な作用」があると言うなら、
大麻使用者の何%がそのようになるのか?
統計データなど、科学的なデータを出して下さい。
663: 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)13:05 ID:fnq51mO/0(5/11) AAS
>>660

障害者施設襲撃事件の専門家による厚労省検討チームの中間報告は以下の通り。

【大麻だけで「障害者を抹殺する」という考えが出てくるとは考えにくい】

病院、市の対応「不十分」=相模原事件で検証結果−厚労省
外部リンク:www.jiji.com

相模原市の障害者施設襲撃事件で、逮捕された元職員植松聖容疑者(26)の措置入院を
めぐる一連の対応を検証していた厚生労働省の検証チーム(座長・山本輝之成城大教授)は
14日、退院後の継続的な医療支援が行われなかったことなど、入院先の北里大学東病院
(同市)や市の対応に「不十分な点があった」とする中間報告をまとめた。
省11
664: 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)13:07 ID:fnq51mO/0(6/11) AAS
>>660

厚労省の委員も務める日本の薬物研究の第一人者は以下のように言っている。

・大麻の影響で事件が引き起こされた、というのは間違った見方。

・大麻だけではああはならない。

・何でもかんでも大麻のせいにすべきではない。
省29
674
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)14:51 ID:fnq51mO/0(7/11) AAS
>>667

そのサイトは「ROCKY MOUNTAIN HIGH INTENSITY DRUG TRAFFICKING AREA」と言って、
データを過大に湾曲評価している有名なアンチ合法化団体。

彼らはどんな情報も因果関係を示せず、質問されると「他の団体のデータだから」
と、逃げ廻っている卑怯な団体。

さて、コロラド州の青少年大麻使用率関するデータだが、
そのアンチ団体「ROCKY MOUNTAIN」と同じ「連邦政府・薬物乱用・精神衛生管理庁(SAMHSA)」
の一次データを提示しておく。、
によると、統計的に有意ではなかったです。

外部リンク:www.thecannabist.co
省8
675
(2): 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)14:55 ID:fnq51mO/0(8/11) AAS
>>668

そう言うことが統計上あると言うことではなく、
「可能性の排除」です。

立法上の当然の事も理解できないのなら議論に参加するレベルに達していない。
687
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)15:27 ID:fnq51mO/0(9/11) AAS
>>683

いや、2014年のデータも出している。

ちなみに、2015年のデータでも、合法化後に十代の使用率は減っている。

外部リンク:www.scientificamerican.com

2015年の調査コロラ??ド州の高校生の一か月以内の大麻使用率は、2011年に22%減から、
21.2パーセントに減少しました。
省4
689
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)15:32 ID:fnq51mO/0(10/11) AAS
>>685
>擁護派も「マリファナ常習者がマリファナ欲しさに犯罪を犯す可能性」があると考えてる

そんなことは微塵も考えていない。

大麻の依存性は酒、タバコより遥かに低く、カフェイン以下だ。
しかし、酒、タバコは欲しさに盗みを働く奴がいる。

実際の法規制、合法化にあたって、できる限りの可能性を排除するのは、
立法の常識中の常識だ。
692: 名無しさん@1周年 2016/10/10(月)16:05 ID:fnq51mO/0(11/11) AAS
>>690

良く見てからものを言え。

2015年の調査コロラド州の高校生の一か月以内の大麻使用率は、2011年に22%から、
21.2パーセントに減少しました。

と書いているだろ?

コロラド州で合法化されたのは、2012年12月。合法販売されたのは、2014年7月から。
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s