[過去ログ] 【社会】「麻で地域おこしを」 市の非常勤職員、大麻所持容疑 岡山©2ch.net (693レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)00:00 ID:I7JYO84Y0(1/33) AAS
>>342

おまえの嘘八百はウンザリだ。私はおまえの二倍以上の海外生活をしているよ。

ちなみに、ハイソサエティーのパーティーってこんなのだから・・・

【Marijuana Moms in Beverley Hills】ビバリーヒルズのマリワナ・ママたち
動画リンク[YouTube]

アメリカ人の約42%が生涯で一度は大麻を吸った事があり、約10%の人が
週に1.2度大麻を吸う。 最近の調査では13.3%に上がっている。
省22
347: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)00:23 ID:I7JYO84Y0(2/33) AAS
【米国医師の68%は大麻合法化を支持】
外部リンク[html]:www.prnewswire.com

大麻合法化を支持している医師の68パーセントのうち:

・ 医療や娯楽目的の両方の合法化支持率、34パーセント
・ 医療目的のためだけ合法化支持率、31パーセント
・ レクリエーションの目的でのみ合法化支持率、3パーセント

医療大麻の効能が認知されている医療大麻解禁州では、医療関係者の92%が、
「小児がん患者が医療大麻を使用することを支援したい」と述べた。

外部リンク:iryotaima.net
省5
348: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)00:33 ID:I7JYO84Y0(3/33) AAS
>>342

既に、1977年の毎日新聞解説委員は以下のように記述している。

【たかが大麻で目くじら立てて】毎日新聞1977年9月14日
外部リンク[htm]:www.asayake.jp

今のアメリカで、きちんとした、しかしちょっとさばけた大人のパーティーでは、
女主人がこうたずねる。「お飲みになる? それともお吸いになる?」。
もちろん、酒かマリファナか、だ。
358
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)12:23 ID:I7JYO84Y0(4/33) AAS
>>356

これの事だろ? 「MOE・暴露マージン」による比較研究だよ。

Comparative risk assessment of alcohol, tobacco, cannabis
and other illicit drugs using the margin of exposure approach

アルコール、タバコ、大麻、違法薬物「確率的暴露マージン(MOE)法」リスク比較
外部リンク:www.ncbi.nlm.nih.gov

「MOE・暴露マージン」とは、食品の安全性、発がんリスクの比較などに
一般的に用いられている。
省17
362
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)12:45 ID:I7JYO84Y0(5/33) AAS
>>361

300 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/07(金) 07:52:49.56 ID:OMC3N6t70
>>297

>>267 >>272 >>269 を良く読め!

【専門家による厚労省検討チームの公式見解】

・大麻だけで「障害者を抹殺する」という考えが出てくるとは考えにくい
省1
373
(2): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)14:36 ID:I7JYO84Y0(6/33) AAS
>>365
>同じ基準でグラフすらまともに作れない

おまえ、「率的暴露マージン(MOE)法」の意味を分かってないだろ?
小学校は卒業したのかよ? 少なくとも高等教育は受けてないね?

「MOE・暴露マージン法」とは、食品の安全性、発がんリスクの比較などに
一般的に用いられている一般的な「同じ基準」だ。

「MOE・暴露マージン」とは、用量−反応評価の結果から導き出した無毒性量などの
閾値や、それに相当する用量(NOAELやBMDL)と、摂取量の大きさとの違いを数的に
示す指標であり、両者の比で示されます。

つまり、「用量−反応評価」、「摂取量の大きさとの違い」を数的に示す指標であり、
省9
380: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)15:51 ID:I7JYO84Y0(7/33) AAS
本当に知的水準の低い奴だな。

>>365
>覚醒剤ですらアルコールよりも安全って結果になってるし。

当たり前だ。

図表【嗜好品、薬物のリスク比較】
外部リンク[php]:www.washingtonpost.com

上記の図表は、「確率的暴露マージン(MOE)法」による比較検証図表だからな。
小学生レベルの知能にも分かるように簡単に説明する。
省29
381: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)15:58 ID:I7JYO84Y0(8/33) AAS
>>365

アルコールは、暴力犯罪、家庭内暴力、幼児虐待、レイプ、殺人
交通事故、不慮の事故、疾病などの主な要因になっている。

史上最も人を殺し、レイプした、史上最悪、最強のドラックである。

思考停止で固定観念に囚われず、よーく頭を使って認識するんだな。
382: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:01 ID:I7JYO84Y0(9/33) AAS
>>376
>大麻の様に、死なないけど精神や知能に影響をきたす

最新の研究結果をアップしておきます。

以前の大麻使用はIQが下がると言う研究は双子の研究でも否定されました。

Impact of adolescent marijuana use on intelligence:
Results from two longitudinal twin studies

青春期のマリファナ使用の知性への影響: 双子による長期的な二回の研究結果
外部リンク:www.pnas.org
省11
383: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:04 ID:I7JYO84Y0(10/33) AAS
>>376
>大麻の様に、死なないけど精神や知能に影響をきたす

アメリカ国立薬物乱用研究所の資金提供による研究結果をUPしておく。

ここでも、脳の変化は、大麻の影響ではなく遺伝的、環境要因との研究結果が出ている。

大麻使用のための脳の構造と素因
外部リンク:www.drugabuse.gov

セントルイスのワシントン大学の研究者による、脳に関して大麻の影響を調べる研究は、
双子と兄弟の(483人の参加者)サンプルからの、神経画像処理データ分析で行われた。
省5
384
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:08 ID:I7JYO84Y0(11/33) AAS
>>376
>大麻の様に、死なないけど精神や知能に影響をきたす

大麻誘発性精神病は非常にまれ

最新の多くの研究に因ると、精神病は、大麻使用による影響でなく、
家族、遺伝的な要因によると示唆しているが、精神病発生に関する遺伝子が同定された。

大麻ユーザーの間で、特定の遺伝子と精神病との間に見られるリンク
外部リンク[html]:www.irishexaminer.com

【一部の大麻喫煙者は、精神障害になります。しかし、ほとんどはそうなりません】
外部リンク:metro.co.uk
省9
386: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:20 ID:I7JYO84Y0(12/33) AAS
>>385
>羅患率で調べたMOE(アルコールは除く)

意味が全く分かりません。

元論文から関係している文章を提示して詳しく説明して貰えますか?
390
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)16:57 ID:I7JYO84Y0(13/33) AAS
>>389

単なるイチャモンだな。

合法なアルコールと違って、違法薬物のデータは不確実性がある。
論文にも以下のように書かれている。

「問題は違法な市場のため、個々で人口に広がる暴露についてのデータの不確実性です」

その精度を上げる為に3つの方法を採用している。
省6
391: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:01 ID:I7JYO84Y0(14/33) AAS
AA省
392
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:04 ID:I7JYO84Y0(15/33) AAS
>>389

こちらからは、相対的比較検証データを出しておきます。
反証データ・ソースがあるのなら、URLをリンクして反論して下さい。

下記の研究によると、アルコールは家庭内暴力、児童虐待や交通事故などの主な原因であり、
社会、使用者本人への害のレベルを総合すると最も弊害が強い。(図表1)

使用者本人への害(図表2)だけを見ると、ヘロイン、コカイン、覚醒剤はアルコールよりも
害のレベルが高い。

◆ アルコールの危険度は72、大麻の危険度は20(↓図表参照)
省16
393: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:06 ID:I7JYO84Y0(16/33) AAS
>>389

こちらからは、相対的比較検証データを出しておきます。
反証データ・ソースがあるのなら、URLをリンクして反論して下さい。

スコットランドの292人の臨床専門家の調査でも >>392 の研究と同様の結論が出ている。

・アルコールの社会に与える害はヘロイン同等に高い。
・アルコールの使用者本人に与える害はヘロインよりも少し少なく、コカイン同等。

・大麻の社会、本人に与える害は、19の一般的な娯楽用ドラッグのうち一番低い。
省7
397: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:33 ID:I7JYO84Y0(17/33) AAS
>>395
>マリファナ が精神障害の治療のためにどんな形であれ有益であるという現在の科学的な証拠がありません 。

古い知見だな。既存の治療薬の効果がなかった統合失調症患者臨床研究で、
良好な結果が出ている。

【大麻ベースの医薬品が臨床試験で良好な結果を示す】 2015年9月15日
外部リンク:www.biospace.com

英国に拠点を置くGWファーマシューティカルは、専用のカンナビノイド製品(CBD)が、
統合失調症に於ける臨床試験フェーズIIaで陽性を示したと本日発表した。

抗精神病薬で効果が見られなかった統合失調症患者88人で試験した。
患者に、補助療法として、CBDまたはプラセボのいずれかを処方した。
省6
398: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:41 ID:I7JYO84Y0(18/33) AAS
>>395
>医療 としての 大麻 から派生した 物質 の 使用 の 更なる 研究 は、
>連邦政府 によって 促され なければならなくて、 促進され なければなりません 。

そもそもそれは、連邦政府による、大麻規制レベル・スケジュールT(医学的用途が無い物質)
と言う規制レベルを引き下げ、臨床研究できるように法改正を促す記述だ。

アメリカでは、先月、医療大麻臨床試験の基準が緩和され、公式に臨床試験が
できるようになった。

今後は大規模臨床試験により、より一層エビデンスレベルが上がる。
399: 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:44 ID:I7JYO84Y0(19/33) AAS
>>396

データを示せない一人の医師の主観を書き込まれてもね。

>誘発している という証拠 の くっきりした 量 が、あります

是非とも、主観ではなく、「はっきりした証拠」とやらを提示して下さい。
401
(1): 名無しさん@1周年 2016/10/08(土)17:52 ID:I7JYO84Y0(20/33) AAS
>>395
>酒たばことの比較を言っているけど

相対的な危険度を比較しないと危険性レベルは分からないでしょう?
私のリンクした論文は、大麻の社会的、個人的弊害は合法的な酒、タバコより
低いと言うもの。

酒、タバコより弊害の少ない大麻を懲役刑で禁止する理由はない。
実害と量刑のバランスが取れません。

「大麻が精神病になる」と言うけど、どのくらいの頻度で、
どのくらいの確率で、どのくらいの病状になるの?

それは、アルコール使用障害よりも酷いの?
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*