[過去ログ] 【佐賀】「邪馬台国はどこだ?」 謎の国「不弥国」、候補の4地域にスポット…吉野ケ里歴史公園内、弥生くらし館で展示★2©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564(3): 名無しさん@1周年 2016/09/28(水)19:05 ID:CFqEt6/h0(1) AAS
この時代には日本には文字は無かったとされているけど本当なの?
だって親魏倭王の金印とかもらっているんでしょ
文字が読めないのならありがたみも何もわからないわけで
ありがたそうな金印に変な記号が書いてあったらふつうは興味を持つよね、読みたくなるよね
それに魏への使者には、当然手紙を持たせているわけでしょ?
畿内の大きな古墳を調べれば何らかの文字やあるいは金印も出てくるかも知れない
それで最終的な決着がつくと思うの。
569: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水)19:10 ID:hIftCicfO携(9/9) AAS
>>564
福岡志賀島から金印は発掘されてるけど地方の一小国の王に送られた物なのは確定してる。
卑弥呼に送られた金印が発掘されたら、その場所が邪馬台国である可能性はかなり高いってか決定的だけどね。
574(1): 名無しさん@1周年 2016/09/28(水)19:16 ID:AbeddmmZ0(10/14) AAS
>>564
卑弥呼の使者が自分で言っているように呉の末裔の人達だ
中国語も話せるし、文字も読める
文字の記録もあったかもしれないが、戦いに負けて焼き尽くされて出てこないだけ
もしくは、見られたら都合が悪い人達が跡形もなく全て消し去った
全ては日本書紀を正式な日本の歴史にするため
579: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水)19:19 ID:4VZKJOWf0(11/13) AAS
>>564
あーあ、漢字が日本人の発音を正確に表現できると思い込んでいる低能がいるなw
文字には表意文字と表音文字というものがあってだな・・・・
後は自分で考えてくれ www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*