[過去ログ] 【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: 名無しさん@1周年 2016/09/16(金)17:04:11.63 ID:o1NYc4rV0(1) AAS
「嫌なら見るな」から「見なくても払え」の時代へ
109: 名無しさん@1周年 2016/09/16(金)17:50:48.63 ID:sX9fw8OE0(1) AAS
NHKは受信料をやめて民法から徴収すればいいんじゃね?
146: 名無しさん@1周年 2016/09/16(金)18:53:53.63 ID:tpUMeCY00(1) AAS
>>1
NHKネットクラブにログインしてなかったらネット配信みられないようにすればいいだけじゃん
381: 名無しさん@1周年 2016/09/17(土)06:58:42.63 ID:dhF884OG0(1) AAS
金を巻き上げる事しか考えてない集団
早く解体させろ
416: 名無しさん@1周年 2016/09/17(土)08:54:01.63 ID:hBqvUeAV0(1) AAS
みなさまのNHKですが。
538(2): 名無しさん@1周年 2016/09/17(土)14:17:20.63 ID:EoCHmO5h0(5/7) AAS
>>532
それいうなら、テレビ買っただけで受信契約の義務を負わせる時点で民業圧迫やん
656: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)09:34:42.63 ID:ZgJn197J0(1) AAS
ネット利用料を請求する権利なんてねえから〜NHKにはねえから〜
675: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)10:33:09.63 ID:ujchJPx30(1/2) AAS
>>668
そうだな、先日も地デジという欠陥規格を強制してたな
地上波までB-CAS付きの(当時)無駄に高いチューナー
それでいてNHKが主導したフル(笑)HDにも達せず
しかも低ビットレートMPEG2
ワンセグはネットの低画質ストリーミング以下
移動に強いはずが結局簡易なアンテナではフルセグと大差無し
空いた周波数帯は使い道無し
誰が得したんだろう?
税金入ってるんだからもう少しちゃんとやろうよ
715: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)16:07:50.63 ID:vUq+nkbA0(1) AAS
ボケたやつがいるもんだな
こんなの
廃炉費用を全部国民に押し付けて自分たちはボーナスまで貰ってる東京電力の犯罪社員どもと
2000万の超高収入を維持するために受信料義務化とか言ってるNHKの貴族階級様だけだろ
776(2): 名無しさん@1周年 2016/09/19(月)04:24:46.63 ID:MNSoShnZ0(1) AAS
NHKが必要ない
791(2): 名無しさん@1周年 2016/09/19(月)07:12:54.63 ID:g+LMc62r0(1) AAS
NHKスペシャルとか、大河ドラマとか、ピタゴラスイッチとか、
沢山良いのあるじゃん。
金ないと出来ない作品作ってくれてるしさ。
民放みたいにバラエティとか歌番組ばかりになったら
嫌だわ。
払って良いと思うんだけど。
何が問題なのか全くわからん。
850: 名無しさん@1周年 2016/09/19(月)11:15:10.63 ID:dkqRfAne0(1) AAS
スポーツとか芸能とか娯楽番組はスクランブル課金制にして、
そこで稼いだ金で運営。
ニュースは国民に対する義務として無料放送。
やればできる。頑張れ!
912: 名無しさん@1周年 2016/09/19(月)16:07:26.63 ID:0a/PZKaQ0(3/5) AAS
3400億の建て替えの金ください。
923: 名無しさん@1周年 2016/09/19(月)17:04:23.63 ID:95Y2RGnC0(1) AAS
今NHKの職員を名乗る男がBSが付いてるかどうかの調査に来たって名目で訪問しに来たけどなんなんだ?
968: 名無しさん@1周年 2016/09/20(火)09:52:22.63 ID:PBSXKszA0(1) AAS
金、金、金、いいかげんにしろよNHK
もう潰すしか無いと思ってるよおまえらの事は
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s