[過去ログ] 【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」  ★7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
114: 名無しさん@1周年 2016/09/16(金)18:02:01.26 ID:Q63NRTBi0(1) AAS
ならネット配信止めれば良いだけ
239
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/16(金)20:34:43.26 ID:qfasq+hv0(1) AAS
そもそも配信してくれという要望はどれくらいあったの?
俺は録画はするが見逃してもネット配信を全く見ないからNHKオンデマンドなんて止めろよと思っている
272: 名無しさん@1周年 2016/09/16(金)21:32:02.26 ID:5AL8xA730(1) AAS
ISOCとかこういう強権的なの嫌いそうだな。
279: 名無しさん@1周年 2016/09/16(金)21:42:59.26 ID:sb7vhUIC0(1) AAS
払ってる人だけ視聴出来るようにすればいいだけではないのかこんなの
テレビとは全く話が違うだろ
340: 名無しさん@1周年 2016/09/16(金)22:58:34.26 ID:yUW1NJh80(2/2) AAS
関連会社も含めていくらなんでも組織が肥大化しすぎだろ
役割はもうとっくに終わってるんだから解体しろよ
375: 名無しさん@1周年 2016/09/17(土)02:48:27.26 ID:nVKFhqv60(1/2) AAS
今にリンクを踏ませたり、ウィルスを巻いて、視聴したから金払えと
行ってくるようになりかねないな。スクランブル化して、契約者に
だけ、ドングルを配ってそれに対応するパスコードを入れるとか
した機械でだけ視聴が可能になる、そういうシステムならまあ良い
だろうが。
 地上波もBSもみんなBCASカードなりドングルなりが無いとスクランブル
された放送しか通常は見えないようにして、政府が命令を出したときだけ
スクランブル解除で緊急放送等をすれば良いだけなのに。
421
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/17(土)09:00:33.26 ID:qEkpt1I30(5/6) AAS
自民党の高市早苗(NHK支援)を 次は必ず落とせ
カスラック支援の安倍を始末だね
447: 名無しさん@1周年 2016/09/17(土)09:43:23.26 ID:NnEeIAv50(1/6) AAS
>>412
正義の団体って何?
金の亡者だろ。
521: 名無しさん@1周年 2016/09/17(土)13:43:01.26 ID:ZmMq2NIZ0(1) AAS
NHKが自分のトラフィック通過したらNHKにショバ代請求すりゃいい
540: 名無しさん@1周年 2016/09/17(土)14:33:04.26 ID:ju9pRQLs0(4/5) AAS
>>538
2万円で安いテレビ買えるのに、受信料年間2万円超取られ続けるんだもんな

テレビ10年間使ったら受信料20万円だ
バカバカしくてテレビ買えないよ

そしてシャープは台湾に身売り
662
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)09:43:58.26 ID:dm2R5nLx0(1) AAS
潰れろNHK
それで税金だけで政府が運営する国営放送と
受信料だけで国民主体で運営する国民放送を別々で作ればいい
756: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)22:47:05.26 ID:5Pmpeky7O携(1) AAS
接続契約の有無は関係なく、パソコン、スマホ、ガラケー問わず、ネットに接続できる機器をもってたら受信料になる日がくるのかもな
859: 名無しさん@1周年 2016/09/19(月)11:20:31.26 ID:i5C9uujZ0(1/4) AAS
で、新築のアパートに引っ越すと
「お前光ケーブル引いただろ? 払え」になるのか?
993: 名無しさん@1周年 2016/09/20(火)14:40:32.26 ID:Vh8EthBi0(1) AAS
>>992
天下りした人間を養わなきゃいけないからね 金はいくらあっても足りない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s