[過去ログ] 【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」  ★7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61: 名無しさん@1周年 2016/09/16(金)17:15:31.04 ID:FW2fYw/H0(1/2) AAS
NHKを解体出来れば、日本再生の切っ掛けになる。
日本は、利権で効率がとんでもないくらいに悪い。
利権の象徴であり利権擁護のNHKを解体すれば、複雑な利権絡みを解消出来る可能性がある。
195: 名無しさん@1周年 2016/09/16(金)19:25:21.04 ID:SeynU2Rh0(1) AAS
>>194
隠れ子会社もあるよ。
出資がなくても、役員や株主がNHK関連者。
232: 名無しさん@1周年 2016/09/16(金)20:26:20.04 ID:FALxNdhN0(1/2) AAS
回線使用料ならNTTに払っている
NHKはネット回線普及の為になにかしたか?してないな
他の有料ネットテレビと同じ課金方法にしない理由なんて皆無

黒幕は総務省だろ、企業使って国民から集金するような姑息なマネは許されんぞ
274: 名無しさん@1周年 2016/09/16(金)21:36:55.04 ID:VTl3nK1e0(5/5) AAS
立花孝志の「NHKから国民を守る党公式サイト」
外部リンク:nhkkara.jp
411: 名無しさん@1周年 2016/09/17(土)08:36:39.04 ID:JhA4kRL+O携(3/5) AAS
>>408
日本国家は英国や欧州とは全く別物。
よって国家コンセプトが全く異なる国を真似ることは害になるだけだ。
日本はアメリカに近い自己責任と自己負担の社会構造なのだから、アメリカを真似て民営化して寄付と広告料で運営すべき。
445: 名無しさん@1周年 2016/09/17(土)09:32:02.04 ID:D1jNSuAa0(1) AAS
やっぱりまた外国に統治してくれないと
既得権益は壊せないのかこの国は
453
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/17(土)10:14:20.04 ID:feUZwB5d0(2/2) AAS
>>429 >>449
自民が〜とか、阿部が〜とか、高市が〜とか、もういいから共産党君、
なんでお前らNHK廃局解体を主張しないの?
そりゃせっかく乗っ取ったチョン・反日左翼御用達放送局だものな、
廃局解体なんて言えるわけないか(笑
582: 名無しさん@1周年 2016/09/17(土)16:16:50.04 ID:zkXn4SYX0(1) AAS
NHKはネット動画配信してるんすよ。
受信料払わないとw

って事か。
657
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)09:35:01.04 ID:a0kl5Y+30(1/4) AAS
>>647
> テレビを普及させたのは電機メーカであって、
> NHKは電機メーカの営業努力にただ乗りしただけの賤しい存在。

ばかかお前
放送電波が届かなけりゃテレビはただの箱

NHKが全国数千箇所に中継局を整備して
日本全国でまがりなりにもテレビが見られるようになったのは最近の話

テレビが普及しはじめた時代
早くテレビ電波が来ないか
地方はまだかまだかと心待ち
省5
684: 名無しさん@1周年 2016/09/18(日)12:39:31.04 ID:XOz8Vw680(3/6) AAS
>>661
は?
NHK自体が無用なんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s