[過去ログ] 【調査】老後の生活費、夫婦で「30万〜34万円」が3分の1超える デフレ色強まる? 日生調査 ★2©2ch.net (483レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288(1): 名無しさん@1周年 2016/09/16(金)21:32 ID:NThXQ5RJ0(1/3) AAS
>>283
冠婚葬祭がデカイな。
今の年寄りは何でもかんでも意味不明にそれらに出まくる。
実際の日常の飲み食いは淡白になって、胃もアブラを受け付けなくなって
量も減るから俺らより少ないぐらいなのに、冠婚葬祭だけは出ないと
ハブられるって恐怖感で、無意味に高い交通費出して大した付き合いでもないのに
出まくりの人が多い。さらに年代的に葬式なんて目白押し。
逆に言えば、そういう付き合いのない、淡白つうかそんなのしない世代が
老境にさしかかったら出費は少なくなる。ネット焼香で無料になるに違いない
291: 名無しさん@1周年 2016/09/16(金)21:45 ID:NThXQ5RJ0(2/3) AAS
>>289
そういう発想を確かに年寄りはするわなww。
自分の葬式に誰も来てくれない恐怖を想像するという不思議な感覚な。
少しはわからんでもないが、現状はかなり変だがな。
夫婦ふたりで高齢だと、同級生やら先輩後輩やら学校時代、勤務先関係や
親類縁者で死人がどどっといつも溢れて葬式だらけ。
さらに近所だけで完結するはずもなく、新幹線代や飛行機代も発生するが
これがバカ高い。
296: 名無しさん@1周年 2016/09/16(金)21:56 ID:NThXQ5RJ0(3/3) AAS
>>295
確かに生鮮品に限らず、ネットサーフィンして価格サイトで比較して
安いの買う高齢者ってまあ居ねえわなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s