[過去ログ] 【社会】若者の結婚式離れ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
237: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:28 ID:OEX202Pq0(1/6) AAS
正直呼ぶ方も義務だからしょうがないけど気がひけたよ
金も時間も使わせてしまうし
俺くらいのアラフォー世代はやらないのは相手の両親や親戚に恥をかかせるようなもんだしやらざるを得なかったけど
本当はやりたくなかったな
今の若い人は無理して結婚式をやらなくてもいいと思うよ
358: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:38 ID:OEX202Pq0(2/6) AAS
>>310
お互い様だと思うよ
まぁ披露宴なんて嫁さんの両親の為にやるもんだろ
みんな仕方なくやってんだよ
503: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:49 ID:OEX202Pq0(3/6) AAS
>>420
そんな考え一切ないがな(笑)
相手の両親をおもてなす為だけだよ
559: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)22:54 ID:OEX202Pq0(4/6) AAS
一度式やると招待する側の苦労も分かるわ
やらなくていいなら誰もやらんわ(笑)
713: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:06 ID:OEX202Pq0(5/6) AAS
俺くらいのアラフォーのおじさんが60歳頃になったら間違いなく廃れてると思うわ
その頃にはかなり安くて地味になってるかもな
794: 名無しさん@1周年 2016/09/11(日)23:13 ID:OEX202Pq0(6/6) AAS
>>737
結局は無難なとこに落ち着くんだよな。親が金持ってるから不足分は出してくれるし
相手の親に頼まれたら断れないしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s