[過去ログ] 【社会】40歳以上を無視した内閣府「ひきこもり実態調査」に意味はあるのか★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
236: 名無しさん@1周年 2016/09/08(木)15:04 ID:tgt84ptu0(1/7) AAS
>>28
ひきこもりは一度もまったく収入も得ていないから
まったくと言っていいほど社会に迷惑がかかっていない
それどころか、健常者の結婚や就職のライバルを減らすという貢献をしている
彼らが生活保護をもらうようになってから叩け
241
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木)15:05 ID:tgt84ptu0(2/7) AAS
>>221
対策しなくても、生活保護があるし、受けられなかったら刑務所に入る方法もある
246
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/08(木)15:07 ID:tgt84ptu0(3/7) AAS
>>239
生活保護か刑務所を選べる
生活保護がベストだけど
258: 名無しさん@1周年 2016/09/08(木)15:08 ID:tgt84ptu0(4/7) AAS
>>245
戦後にもかなりのひきこもりがいたけど、みんな生活保護を受け皿にしてたよ
280: 名無しさん@1周年 2016/09/08(木)15:12 ID:tgt84ptu0(5/7) AAS
>>254
冗談抜きでひきこもりの社会への悪は凄まじく小さい
なぜなら、一切の収入を得ないからだ
経済の考え方で、支出と収入の関係について、
「支出は利益、収入は損失」とも言える
つまり、ひきこもりは保護者の収入を支出に変えているから社会的に害悪はまったくない
もし現れるとするならば、生活保護を受けだしたとき
しかし、それでさえも、せいぜい親が死んでからだから負担は少ない
304: 名無しさん@1周年 2016/09/08(木)15:17 ID:tgt84ptu0(6/7) AAS
>>259
強制労働施設って聞くといかにも効率よさそうに見えるけど、実は違う
だからこういう施設は非除されていったんだよ
なぜなら、こういう施設は反乱が怖いから警備員がいっぱいいる
生産性もさほど高くないし、生産されたものの信用も低いから結局、お金だけが無駄にかかる
だから、世界は強制労働より、生活保護に走った。
生活保護だと年間100万〜150万円の支出でいい
強制労働だと200万以上の負担を強いることになる
ホリエモン「強制労働は生活保護より大きな負担がかかるから無意味」
316: 名無しさん@1周年 2016/09/08(木)15:19 ID:tgt84ptu0(7/7) AAS
強制労働⇒ひとりあたり年間200万円の税金を使用(労働の生産込みでも)
生活保護⇒ひとりあたり年間150万円の税金を使用(支出はすべて消費に回る)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s