[過去ログ] 【社会】社員の奨学金返済、企業が「肩代わり」 人材確保狙う©2ch.net (191レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)12:21 ID:2CDuHy8R0(1/9) AAS
AA省
99: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)12:24 ID:2CDuHy8R0(2/9) AAS
企業がブラック奨学金屋への返済を援助 ←×
奨学金屋を違法認定につき返済義務無し ←〇
121: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)12:57 ID:2CDuHy8R0(3/9) AAS
>>102
新人はお給料が少ないからって、
企業が、肩代わりするんだってさ
126(1): 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:02 ID:2CDuHy8R0(4/9) AAS
>>122
プラスには成っていない。
なったのは、私学とかの懐が潤っただけ。
今は、小しかで、私学の収益減は避けられないので、
奨学金制度をごり押しし、
その負担を、関係の無い企業へ分散させる事で、
収益減を緩和しようというだけ。
ことの事から、最も正しいのは、進学をしない。という事になる。
カズみたいに、サッカー留学しろw
129: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:08 ID:2CDuHy8R0(5/9) AAS
面接官「奨学金は利用しましたか?」
学生「はい。バイトだけでは大変なので・・・」
面接官「幾らぐらい利用しましたか?」
学生「150万円ほどです」
面接官「そのうち、残りはどの程度ですか?」
学生「それはー、無いです」
面接官「完済ですか!? どうやって?」
学生「いえ、支払ったお金が無いという事で・・・」
面接官「あ・・・なんだ。はい、じゃこれで、面接は終了です。結果は明日にでも
131: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:10 ID:2CDuHy8R0(6/9) AAS
>>130
>サッカー留学の金の出所は?
留学というかプロ契約なので、後で払うんじゃね?
136: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:18 ID:2CDuHy8R0(7/9) AAS
大学全入www。
そんなら、授業料なくせおwww
145: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)13:27 ID:2CDuHy8R0(8/9) AAS
池沼みたいなヘタレを、奨学金制度で、大卒にしたはいいが、
何の学力も付いておらず、
社会的責任を押し付けられた企業が、ゆとりの育成で苦労する。
・・・と、思ったら、池沼ヘタレゆとりが抱えた奨学金まで、企業が負担ときた。
そんなもんは、学生に貸し付けた奴の自損にしろ
167: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)14:06 ID:2CDuHy8R0(9/9) AAS
こいつ、風俗で働かせろ!!無給でな!!
みたいな・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*