[過去ログ] 【経済】企業の内部留保への課税案、日商の三村会頭が猛反対「収益をあげている企業のやる気をそぐもので、経済原則に反する」★7 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)22:57 ID:yJ3n4VEM0(8/9) AAS
>>701
そうなの?
wikipedia先生(笑)見たら、日銀は利益剰余金に引当金を加えた物を内部留保としているとか
書いてあったから、意味わからんな!と
今でも会計上と税務上の取り扱いには色々違いがあるから
今から作る税法上の内部留保は、財務官僚の思し召しによって、少し変わってくるのかなーと思っていた
720: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)23:04 ID:k5a4u6aa0(12/13) AAS
>>707
そもそも内部留保に明確な定義はないでしょ。
税務用語でも会計用語でもないんだから。
ただ、大雑把にいうと利益剰余金として共通認識するのが適切でしょう、くらいのもんだ。

共産党なんかもっとわけわからん定義してるぜ?w
725: 名無しさん@1周年 2016/09/06(火)23:10 ID:afsk08050(1/2) AAS
>>707
引当金なんて単なる見積額じゃん
いかようにでも理屈つけて金額増減でき損益調整できるものを内部留保(この記事では利益剰余金)から排除するのに利益悪化要因の引当金を加算ということ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*