[過去ログ] 【経済】企業の内部留保への課税案、日商の三村会頭が猛反対「収益をあげている企業のやる気をそぐもので、経済原則に反する」★7 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
136
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/05(月)11:01 ID:0t6KEUnf0(1/10) AAS
内部留保は、経済活動停滞税を課すべき
お金は社会の血液なんだから留保されると社会が脳梗塞になる
144
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/05(月)11:12 ID:0t6KEUnf0(2/10) AAS
「株式会社は株主のもの」だという前提が搾取が当然の植民地支配時代の倫理観で
現代社会の常識と乖離してると思うんだよね。「株主と労働従事者と社会の共有のもの」
と考えるべきなんじゃあないか
157
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/05(月)11:24 ID:0t6KEUnf0(3/10) AAS
>>147
その基本が著しく出資者に有利で公序良俗に反するものだよ。搾取には上限を儲けないと
世襲貴族が当たり前に富をむさぼる社会は終わらせるべきだ。
161: 名無しさん@1周年 2016/09/05(月)11:26 ID:0t6KEUnf0(4/10) AAS
>>154
稼ぐことは罪ではないが、稼いだ金を使わないことは経済テロ行為で罪だ。
167
(3): 名無しさん@1周年 2016/09/05(月)11:28 ID:0t6KEUnf0(5/10) AAS
>>159
だいたい、大企業なんて潰れそうになったら公的資金で救済されるんだから
貯めこむ必要ない。経営傾いたら非情に潰すというなら貯めこむ理由になるが
日本政府は問題有る企業でもでかければ潰さない。
172
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/05(月)11:32 ID:0t6KEUnf0(6/10) AAS
>>162
資本主義を規制するために民主主義があるのに、日本人は民主主義をあまり
大事にしないね。民主主義なき資本主義は暴力でしか無い。
178: 名無しさん@1周年 2016/09/05(月)11:34 ID:0t6KEUnf0(7/10) AAS
>>173
上場企業と海外展開してる中小企業にはすべて課すべきだね。
181: 名無しさん@1周年 2016/09/05(月)11:36 ID:0t6KEUnf0(8/10) AAS
元官僚を役員に入れてる法人すべてに外形標準課税課すべき。
元官僚の能力はチートすぎるのでバランス取るべき
186
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/05(月)11:37 ID:0t6KEUnf0(9/10) AAS
日本政府が筆頭株主な大企業が4社に1社という状況は共産主義的じゃないのか?
199
(3): 名無しさん@1周年 2016/09/05(月)11:50 ID:0t6KEUnf0(10/10) AAS
>>196
減価償却って知ってるか?例えば幼女のうちは高く売れるが、やがてババアになると値がつかなくなる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s