[過去ログ] 【経済】今後10年で日銀が倒産? 貯金がすべて「紙クズ」になる日に備えよ★3 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)10:41:19.37 ID:7AryLdQs0(2/2) AAS
マイナス金利導入が日銀が追い詰められている証拠
190: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:05:24.37 ID:kQOMR8tp0(1/7) AAS
マイナス金利もこいつの言うとおりになったし多少の可能性はあるかな
275: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:21:18.37 ID:jGJclcQa0(1) AAS
早く公務員に払う給料なくなるくらいクラッシュしろよ。
290
(13): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:24:48.37 ID:LZgYEd1E0(8/40) AAS
>>276
原発メーカーと、各自治体が用意するから、心配すんな

「水素社会へ準備推進を」 北海道同友会、再生エネ活用へ提言書
外部リンク:www.nikkei.com

北海道釧路地区で水素サプライチェーンを構築する実証実験を開始
外部リンク[htm]:www.toshiba.co.jp

太陽光発電の出力変動を水素の製造・貯蔵で吸収、東北電力が研究に着手
外部リンク:techon.nikkeibp.co.jp

山形市浄化センターの汚泥処理過程で発生した消化ガスを燃料とした100kW2台のりん酸形燃料電池システム
外部リンク[html]:www.nef.or.jp
省30
314
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:30:12.37 ID:aOxknLQt0(15/46) AAS
>>300
>売れないと思ったら、そもそもそんなに物生産しないよねっていう簡単な話

いや、生産してるんだよ
中古住宅余りまくって空き家がどんどん増えてるのに、マンション建て売り建てちゃってるし
実は昔より遥かに衣料品の供給量も増えてるし

つまり、実体経済の因果は逆で「作り過ぎ、供給し過ぎたものが値崩れする」という形のデフレになって来たし
海外の安い製品の断続的な輸入量の増加により、それに拍車がかけられてきたんだよ
457: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:02:35.37 ID:Dw0TTL810(1) AAS
こんだけ日銀がめちゃくちゃやってたらどこかでインフレや円安はくるだろうねぇ
ハイパーインフレなのか年5%ていどのマイルドなものかは知らんけど
528: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:17:46.37 ID:7uY61Rsq0(11/30) AAS
だいたいネオリベラリズム標榜しておいて
消費税増税、福祉拡大とか真逆なことやってんのな
575: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:26:06.37 ID:Gt/bSbLR0(1) AAS
これ書いた人はやってんのかな
722
(3): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:51:22.37 ID:SyLjbkVP0(5/8) AAS
>>687
ヘリコプターマネーは愚策中の愚策。
そもそも価値が何も無いところに無理やり価値があると思い込ませる戦略なんだからさ。
各店舗で使える商品券を配るとか言ってるけど、その商品券分の価値を誰かが生み出さないと誰も信じられなくなる。
801: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:10:36.37 ID:b7dwfXKT0(3/6) AAS
そんことだれでもわかってるんじゃないか。
ただぶた積みのマネーでしかもマイナス金利なのをどう活用するかだろ
847: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:26:30.37 ID:aOxknLQt0(37/46) AAS
>>834
日本はドルベースで、エネルギー資源を「買い続けなければならない国」だから、分かりやすい目安
877: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:32:41.37 ID:oN6wJeFj0(4/6) AAS
>>864
10年債利回りが上がり出したから財政危機は確定
日銀はまだいろんなカンフル剤打って長引かせるだろうけどそう長く持たないよ
946: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)13:48:35.37 ID:AWXtigGP0(3/3) AAS
>>942
おもろい。w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s