[過去ログ] 【経済】今後10年で日銀が倒産? 貯金がすべて「紙クズ」になる日に備えよ★3 ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
497: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:10 ID:wumpcSNH0(1) AAS
またこいつか
まだこれ議員なの?当選させたやつバカなの?
498: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:11 ID:LZgYEd1E0(26/40) AAS
>>468
こんなこと、パヨクは知らねーだろ m9(^Д^)プギャー

ちなみに

トヨタや日産、ホンダなどの自動車メーカーと
東芝・三菱・日立・パナソニックなどの原発・家電メーカーと
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなど化石燃料サプライヤーが

「中国への直接投資を40%も減らした資金」

で日本国内で推進している
省12
499
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:11 ID:K+juiWit0(22/27) AAS
>>481
あってるけど、強制通用力を持たせるための法と、法を守らせるための武力があり、
国内に十分な資源、設備、人材もあるので「価値がないと判断」するのは、ほぼあり得ないと言っていい。
500: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:11 ID:o5XhB+YB0(1/5) AAS
>>494
ならヘリマネ選んだ方がいいな
501: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:11 ID:SQt4RJYD0(8/26) AAS
俺のスマホ、何故か財政が財成に変換されてしまう
502: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:11 ID:HDR4b1rj0(2/9) AAS
>>494

d
503
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:11 ID:I0ClKfqH0(1) AAS
バブル崩壊以降、延々と言われ続けるハイパーインフレ
20年の歴史は重い
為替が死んだらドルペッグでもして生き残るよきっと
スイスみたいに
504
(4): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:11 ID:cKJSsR/i0(2/5) AAS
富裕層と大企業からきちんと徴税すれば消費税の必要も無いんだよな。
消費税を撤廃すればとてつもなく景気が良くなる。
505
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:12 ID:+HxG7YUy0(5/18) AAS
必要なサービス業への転換に労働力と金を投入すべきだった
金だけが積みあがって淀んでるから何かのきっかけで流れ始めると止められなくなって回路が焼き切れる
506
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:12 ID:K+juiWit0(23/27) AAS
>>495
不足分野に金を撒け、は別に良いのよ。できればそれを何らかの貢献が伴う形にした方がよくないか?ってこと。
507: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:12 ID:scpMbsLg0(1) AAS
借金癖は直らないこれは人も国も一緒w
508: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:14 ID:cKJSsR/i0(3/5) AAS
官僚様もお世話になってるタックスヘイブン
あれだけ偉そうにしてて公共サービスただ乗りとは驚いた
資本主義の敵だな。
509: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:14 ID:K+juiWit0(24/27) AAS
>>504
現金性の資産を持つ人から実質的に徴収するのが金融緩和なんだけどね。
510: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:14 ID:SQt4RJYD0(9/26) AAS
リーマンショックと大震災、原発事故で日本は本来破綻してもおかしくなかった
それを日銀の国債買い入れで延命しただけ
危険信号である金利を無理矢理押さえつけている過ぎない
日銀が限界迎えたら反動がくる
511: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:14 ID:LZgYEd1E0(27/40) AAS
>>504
いんや

富裕層と大企業が、日本国内で腐るほどカネを使ってくれれば、消費税増税の必要も無い

で、富裕層と大企業が、日本国内で腐るほどカネを使うことが、決定した>>480
512
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:15 ID:57q81uD00(1) AAS
定期的に破綻厨はでるが
そいつらが給与の円をドルに変えたとか
不動産に変えたとかの話はきかない
せっせと銀行預金してんだから
513: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:15 ID:bVx0XxBF0(1) AAS
何だ経済部門の清谷、山師の藤巻じゃないか。
514
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:15 ID:Mo70vJE30(1/7) AAS
トゲ付き肩パッド用意しとけよお前ら
515: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:15 ID:7uY61Rsq0(9/30) AAS
>>512 ←失うものがない人間はこういうとき強いなw
516
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)12:15 ID:aOxknLQt0(33/46) AAS
>>506
「貢献」ってまるで社会主義のような発想だな

資本主義下では「マネーを媒介して活動している」事、それ自体がすでに意味があることなんだぞ
「子を産み育てる」「教育を受ける」これ自体が何の過不足もなく、意味ある経済活動なんだよ
1-
あと 486 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*