[過去ログ] 【経済】今後10年で日銀が倒産? 貯金がすべて「紙クズ」になる日に備えよ★3 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:25 ID:ynWKD48I0(1) AAS
インフレってのは金持ちが損するだけっしょ
まぁ、インフレどころか円安にもなかなかならないみたいだけどな。
295(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:26 ID:60PGPvmI0(4/13) AAS
>>290
断言するけど全部失敗に終わるだろう
296: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:26 ID:ceTfFNnB0(1/3) AAS
インフレしたら
1000兆円の借金も数ドルだなw
297(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:26 ID:CVCniniQ0(4/7) AAS
>>284
それはだから景気が良くなったら、という事で
その前提が実現可能性低いよとの指摘
298: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:26 ID:I0O7+v/f0(1) AAS
まぁ1000万位はドル持ってないとな
299(2): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:26 ID:7nSpFMfA0(2/2) AAS
>>247
QE1、QE2、QE3で資金供給量は750兆円くらいだよね
日本はやっと400兆円、確かに規模が違う
300(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:26 ID:PJA5fSTe0(11/26) AAS
>>279
お前の中でのGDPの定義がよく分からん
GDPってのは簡単に言えば、国内の生産額の合計に過ぎないぞ
普通は予想する売上に応じて、物を生産するでしょ?
売れないと思ったら、そもそもそんなに物生産しないよねっていう簡単な話だぞ?
301: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:27 ID:6dqm3/jo0(2/8) AAS
伝統的手法と違うやり方の、一時的と違う期間を支持するヤツって、
どこか誰かいるんだっけか?wwwww
302: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:27 ID:ceTfFNnB0(2/3) AAS
資産の10%ぐらいは金で自宅に保管しておくか
303: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:27 ID:mIhkFit20(5/12) AAS
>>294
有形資産を持っている金持ちと
せいぜい自宅のほかは預金しかない中流以下の格差が開くってことだよ
304(11): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:27 ID:LZgYEd1E0(9/40) AAS
トヨタ九州、工場内で水素を動力に 福岡県などと
外部リンク:www.nikkei.com
福岡市、下水処理場に【三菱の】汚泥を使用した水素供給システム
外部リンク:www.nikkei.com
佐世保市、ハウステンボスに【東芝の】水素を使う電力貯蔵システム「H2One」
外部リンク:www.nikkei.com
長崎県大村市は浄水管理センターで、上下水道向けなど環境機器メーカーの月島機械の10基の25kW型マイクロエンジン
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
東大など、世界最高効率で実際の太陽光から水素を製造することに成功
外部リンク:news.mynavi.jp
省30
305(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:27 ID:SqLmHloV0(1/2) AAS
FXでボロ負けしてる人が形振り構わずこう言う話出してるように見えるな100円で全力で行って今103円で青鮫〜
306: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:27 ID:5hQ7vLJj0(2/2) AAS
生活保護とか年金受給者とか障害者とか
307: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:28 ID:chBi55zh0(17/18) AAS
>>299
米欧の中銀バランスシートは、GDP比約2割。
日本の中銀バランスシートは、GDP比約8割。
人間に例えれば、
米欧は、体重60kg
日本は、体重240kg。 どうするんだよ、これ?
308(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:28 ID:K+juiWit0(8/27) AAS
>>264
急激に変化するのでなければ、前と同じでなくてもそんなダメージなく対応可能ですわ。
>>277
通貨価値についてはその通り。問題は金ではなく実態。
>>283
申し訳ないけど君とは持っている常識が違うようだ。
客観的な根拠を求めたいところだがGDP比とか持ち出してる時点で
他の事例との比較ができてないのはまるわかりなので期待できないな。
309(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:29 ID:LZgYEd1E0(10/40) AAS
>>295
ばーーか
フランスが耐えきれなくなって、原発にトドメを刺したから >>166
断言するけど、もう、エネルギーは>>290しかねーんだよ、残念だったな中国人 m9(^Д^)プギャー
310(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:29 ID:zhWmqbFG0(1) AAS
FRBと同じで、日銀って民間だったっんじゃなかったっけ?
311(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:29 ID:NjZpjHNY0(1/4) AAS
だからバンピーが浅知恵働かせても無駄だってw
「預金封鎖をされても戦前のように株券とかゴールドにしておけば大丈夫」
戦前と違い個人資産は電子化されているので当局は全て正確に把握している
つまり預金封鎖をされた場合 確実に資産課税もセットで付いてくるので
株券 不動産 外貨貯金 ドル札やゴールドの現物も全て課税の対象となり
申告をバックレた連中は牢屋にぶち込まれる
よって一般人に逃げ道はなく被害を受けないのは無一文の乞食と
海外に資産を逃がせる超裕福層だけだ
312: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:29 ID:WJBgz/GX0(1/2) AAS
貯金なんてもってませーん
313(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)11:29 ID:svshD5Jb0(13/27) AAS
>>293
いや、()書きで書いてるじゃん。他のデフレ要因(日銀のバカさ加減)って。
日本語読めないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 689 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s