[過去ログ] 【経済】今後10年で日銀が倒産? 貯金がすべて「紙クズ」になる日に備えよ★2 ©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)06:12 ID:tRJEPshg0(1/22) AAS
>>469
イマドキある程度の資産があれば、当月必要な分以外は全部外貨にするだろ。
ちなみにおれんとこは日本円は50万程度しかない。
あとの4000万は外貨建て。
554: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)06:53 ID:tRJEPshg0(2/22) AAS
>>490
おまえにとってら日本以外は「世界」って国なんだろうな。

>>508
災害後に邦貨が高騰するのは当たり前。
なぜなら、保険金とかを手当てするために、
保険会社が保有する外貨をドーンと売却し、邦貨を手に入れるから。
565: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)06:57 ID:tRJEPshg0(3/22) AAS
>>560
ある程度の資産がある人なら、おまえごときに生活指導されるまでもなくやってるわ。
そもそも金利がくそ安い円建てで塩漬けなんて、池沼外事でもやらんわ。
577
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)07:08 ID:tRJEPshg0(4/22) AAS
>>573
ロボット導入→外貨を垂れ流す→外貨が枯渇→食料や石油が輸入できない→北朝鮮化
580
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)07:09 ID:tRJEPshg0(5/22) AAS
>>576
社会主義ってコストがかかるんだよ。
貧乏国じゃやりたくてもできない。
コストがかからないなら、アフリカに貧困なんかなくなってる。
584
(2): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)07:11 ID:tRJEPshg0(6/22) AAS
>>575
たかだか70年前に日本で起きたんだけどね。
強制貯金させたあげく1日500円しか引き出せないとかな。
639: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)07:37 ID:tRJEPshg0(7/22) AAS
>>589
北朝鮮が最善かよ。
貧乏国が社会主義をやれば、ああなるしかないんだよ。
641
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)07:38 ID:tRJEPshg0(8/22) AAS
>>592
>技術先進国

マジで診てもらえ。
急患窓口か当番医で。
644: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)07:38 ID:tRJEPshg0(9/22) AAS
>>600
だからあったろ?
661
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)07:45 ID:tRJEPshg0(10/22) AAS
>>654
カップヌードル以来ろくにイノベーションも起こしてない日本のどこが技術先進国なんだ?
おまえが実の息子ならおまえなんか殺してるわ。
刑務所が怖くて子育てできるか!
663: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)07:45 ID:tRJEPshg0(11/22) AAS
>>384
ていのう
666: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)07:46 ID:tRJEPshg0(12/22) AAS
>>573
がいじ
669: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)07:46 ID:tRJEPshg0(13/22) AAS
>>575
しんしょう
671: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)07:47 ID:tRJEPshg0(14/22) AAS
>>575
無脳症
674
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)07:47 ID:tRJEPshg0(15/22) AAS
>>615
キムチくせー
677
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)07:48 ID:tRJEPshg0(16/22) AAS
>>652
貴族も結局は奴隷がいるからこそ成り立つんだよ。
誰がウンコの始末とか飯炊きとかすんだよ。
684: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)07:49 ID:tRJEPshg0(17/22) AAS
>>656
当然水は1本1万円だけどな
689
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)07:50 ID:tRJEPshg0(18/22) AAS
>>682
そのぐらいの覚悟がないと子育てなんか無理。
今の日本がダメになったのは、その覚悟がなくなり、腑抜けになったから。
人間、生死の狭間に放りこまれなきゃ成長しない。
700
(1): 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)07:53 ID:tRJEPshg0(19/22) AAS
>>691
そのロボットの管理は誰がやるんだって話。
ロボットがロボットの管理ができる頃には、
ロボットが人間を支配してるだろうけどね。
ロボットには人間の法律なんて関係ないしな。
707: 名無しさん@1周年 2016/09/03(土)07:56 ID:tRJEPshg0(20/22) AAS
>>702
紙を買うのも相当な外貨の垂れ流しなんだから、これでいいのだ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*