[過去ログ] 【社会】NHK「放送センター」基本計画発表…18階建ての「制作事務棟」、9階建て「情報棟」、地下4階建て「公開棟」などを建設 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)21:09 ID:eRHoUZXN0(1/14) AAS
NHKは廃止すべきだし、必要ない。
放送法改正したらどうするつもりなんだろ。
259: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)21:17 ID:eRHoUZXN0(2/14) AAS
NHKは意思の世論もあるのにどうすんの?
291: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)21:23 ID:eRHoUZXN0(3/14) AAS
ここで変な借金背負わせると解体、廃止できなくなるだろ。
ものすごくもんだいあるとおもうわ、NHKを保護してる法自体が。
298: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)21:24 ID:eRHoUZXN0(4/14) AAS
NHKの解体、廃止に費用を使うべきだと思うよ。
規模を縮小しない議論も間違いだわ。
304: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)21:26 ID:eRHoUZXN0(5/14) AAS
>>113
だってそれいみねぇじゃん。
利権あるやつは、賛成って言うだろ。
パブリックコメントの仕組み自体を否定したいわ。
324: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)21:29 ID:eRHoUZXN0(6/14) AAS
>>312
いやだからただの有料放送でいいんだよ。
NHKが必要ない、嫌いな人に対して不公正だし。
民主主義的にも間違ってるわな?選択の自由にゆだねられていないから。
339: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)21:32 ID:eRHoUZXN0(7/14) AAS
公共放送の意義がまったくわからないね。
民放だって、放送法なんだから、民放に公共義務負わせればいいだけだわ。
放送で利益上げてるのは放送会社、インフラ整備は税金なんだから、義務あるでしょ。
352: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)21:34 ID:eRHoUZXN0(8/14) AAS
とにかく一度すべて廃止するのは重要だと思うわ、おかしな宗教団体みたいになってるわ。
国民の選択をまったく受けない、政治的にも独立してる、企業からもだぞ?
完全に独裁じゃん。
360: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)21:36 ID:eRHoUZXN0(9/14) AAS
まったく国民にとって利益がないのも問題なんだよね。
投資して、利益上げるのは放送会社、出版とかだろ?
まったく返さない、異常に返りがすくないんだよ。
370: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)21:38 ID:eRHoUZXN0(10/14) AAS
TVを捨てよう運動をすべきだわ。
必要ない。
412: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)21:51 ID:eRHoUZXN0(11/14) AAS
もうすこしちょうきてきしやにたたないと、もう存在自体が10年持たないと思うわ。
ニコ生とか、2chみたいな箱にかたちかえるべきだわな。
古すぎるんだよ。
420: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)21:52 ID:eRHoUZXN0(12/14) AAS
民主主義や教育等を維持するのはインターネット自体で、もうTVに役目ないんだよね。
452: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)21:59 ID:eRHoUZXN0(13/14) AAS
NHKは憲法違反だと思う。
強制受信料徴収部分は特に。
456: 名無しさん@1周年 2016/08/30(火)22:01 ID:eRHoUZXN0(14/14) AAS
金を与えたら、どぶに捨てるわけだ。
国民の選択で与えないというのが正しいわな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s