[過去ログ]
【社会】車って本当に必要?マイカー手放す節約効果は!?★5©2ch.net (1002レス)
【社会】車って本当に必要?マイカー手放す節約効果は!?★5©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: KingFisherは魚じゃないよ ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2016/07/15(金) 23:09:50.02 ID:CAP_USER9 マイカー手放す節約効果は!? 駐車場代に整備費用、自動車保険、税金…。あれやこれやで出費がかさむ自動車関連費用。車を手放したらいくら節約になるのかと考えたことがあるという人も多いのでは。 実は記者(42)もそう考え、今年2月に小型車を手放して、レンタカーなどを利用する生活に切り替えた。それから5カ月。実体験を通して、あらためて車を持たないメリットとデメリットを考えてみた。(寺西雅広) 記者が暮らしているのは名古屋市南部。地下鉄やバスがあり、車に乗らなくてもほとんどの外出は可能だ。家族は妻と小学五年の長男。公共交通機関での外出が難しい家族はおらず「自転車と電車で生活できそう」と考えたわけだ。 所有していたのは、二年前に中古で購入した一〇〇〇ccの車。一リットル当たり十五キロほどと比較的燃費も良かったのだが、乗るのは週末の大型スーパーへの買い物が中心で、ほかの所用と合わせても週に二、三回。遠出もたまにだった。 その割に、維持費は案外かかっていた。借りていた駐車場は月額約一万一千円。ガソリン代は月に約五千円。税金や保険料もかかる。新車登録から十三年以上過ぎていたため、自動車税は昨年の税制改正で税率が上がって三万三千九百円。 任意保険は年払いで約四万六千円で、一年点検の費用は約一万五千円。車検代も一年当たり五万円以上。計算すると、ざっと三十四万円だ。これにオイル交換などの費用もかかるし、どこか故障すれば修理費がいる。何年かすればタイヤの買い替えも必要だ。 東京都のファイナンシャルプランナー、八ツ井慶子さんは「乗らなくてもかかるのが車の維持費。削れるなら家計には大きい」と指摘する。 一方、車を手放して増えた出費で目立つのは、レンタカー代。記者がよく利用している業者の場合、小型乗用車なら十二時間借りて二千五百二十五円。ガソリン代は往復百キロ程度なら千円ほど。免責補償の千八十円と合わせても、一回あたり五千円以内に収まる。 レンタカーを月一回のペースで借りると、年間五万五千円ほどになる。それでも、車を持っていたころよりも二十八万五千円以上が浮く計算だ。以前より気軽に出掛けるということは少なくなったが、妻は家計の負担が減ったことに満足そう。 浮いたお金は貯金や子どもの教育資金に回す予定だ。 八ツ井さんは「車は教育、住宅、老後、保険と並ぶ五大投資の一つ。買い替え頻度にもよるが、三十年所有すると二千万円以上かかるケースも珍しくない」と話す。 ただ、公共交通機関が少ない地域では車がないと不便だし、車を持たない方がかえって出費がかさむ場合も考えられる。また、レンタカーでは突然の予定変更でキャンセル料がかかることもある。旅行などの際、家族全員で鉄道を使うと、車よりも高くなることも多そうだ。 わが家では、長男は急な熱発などはそれほど心配しなくてよい年齢になってきた。しかし、まだ子どもが小さいうちは、自家用車があった方が安心という家庭もあるだろう。 八ツ井さんは「車はこだわる人もいれば、単なる交通手段の一つとみる人もいる。手放すかどうかは、生活スタイルや価値観と照らし合わせて考えて」と話す。 画像はWEB内 http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201607/CK2016071402000205.html ★1が立った時間 2016/07/14(木) 16:33:37.16 前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468564955/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/1
983: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/16(土) 10:51:14.25 ID:L1RPzS620 老後の蓄えを優先して車を持たないとかじゃなくて単に車すら持てない貧困層が増えたってことだからな 将来のなまぽ予備軍がそれだけいるってこと http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/983
984: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/16(土) 10:51:54.48 ID:g+qmxe7V0 >>63 日本中そんな環境だったら、たしかに車は要らんだろな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/984
985: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/16(土) 10:52:31.69 ID:2awjGL8/0 >>982 うちはバスが1日3本しかない僻地だったけど普通に生活していたよ 昭和の初期なんか田舎だろうが車なんかどこでもなかったし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/985
986: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/16(土) 10:53:44.89 ID:q4YuOeam0 地元だと車必須だけど東京では無くても困らない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/986
987: 西成パパ [] 2016/07/16(土) 10:54:00.09 ID:PWN1N/Wq0 車持つとその分使えるお金が減るからね(´・ω・‘) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/987
988: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/16(土) 10:55:46.30 ID:g+qmxe7V0 一家に一台マイカーがあるのが当たり前で何十年も国作りしてきたからな そりゃマイカーがないと超不便な社会になるわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/988
989: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/16(土) 10:58:49.54 ID:gvddmvcB0 >>985 仕事の始業終業が必ず公共交通機関の運行時間内に 収まるならいけるんじゃないかな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/989
990: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/16(土) 11:00:32.87 ID:2awjGL8/0 >>989 時間が間に合わないなら会社近くに引っ越せばいいだけ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/990
991: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/16(土) 11:01:38.57 ID:FSw7ahqeO >>967 確か… YAMAHAのR1ってバイクが雪の中おしりを滑らせながらヒゲピアスよろしくスロットル全開でかっ飛んでる映像があったはずだが.... まぁリッターバイクに乗るというのは道を選ばないということ 俺もああいうスーパースポーツに乗ってスピードの向こう側に行きたい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/991
992: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/16(土) 11:01:45.24 ID:vQb06PUY0 首都圏はいらんわなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/992
993: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/16(土) 11:02:47.64 ID:pHBhPMLj0 教育費と自動車の維持費がいちばん家計の負担になっている。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/993
994: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/16(土) 11:02:56.60 ID:gvddmvcB0 >>990 それだと>>985の条件に合致しないじゃないですか。 そんなにポンポン家を買い換えられないし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/994
995: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/16(土) 11:04:16.85 ID:XwHV9kel0 >>896 都心は熊本みたいに、個人で避難できる駐車場がないけどな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/995
996: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/16(土) 11:04:28.75 ID:2awjGL8/0 >>994 何で? うちは僻地に勤務先があったんだけど。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/996
997: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/16(土) 11:04:58.95 ID:I5u6qlQO0 でも車ないと彼女作れないだろ 未所持が許されるのは社会人1年目まで 25歳以上で車未所持なんて生涯独身まっしぐら http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/997
998: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/16(土) 11:05:06.84 ID:2awjGL8/0 >>994 通勤のことを考えて普通は家を建てます http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/998
999: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/07/16(土) 11:08:34.66 ID:vdn/FOaz0 駅まで歩いて6分、最寄の大型スーパーはチャリで1分 車がなくて不便と思う事はほぼない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/999
1000: 名無しさん@1周年 [] 2016/07/16(土) 11:08:45.44 ID:vQb06PUY0 東京新聞死ねよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 11時間 58分 55秒 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 2ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468591790/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.192s*