[過去ログ] 【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★15©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417(1): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)20:40 ID:PEI2iCht0(1/9) AAS
>>370
マトモではないだろ
今が公平じゃないから改善しろって話なのだろ?
しかしテレビ無い世帯から徴収するなら、金を払っていながら情報を得られない不公平が発生する
どっちが深刻な不公平だ?
445(1): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)20:43 ID:PEI2iCht0(2/9) AAS
>>436
そもそもが「不公平の改善」だったろう
いつもそうだが目的を勝手に変えるなよ
473(1): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)20:47 ID:PEI2iCht0(3/9) AAS
>>453
いやいや、なんで必要の無い物を買わなきゃならないんだよ
一切協力なんてしない
発生するとわかりきってる不公平をどうするんだ?
502(3): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)20:52 ID:PEI2iCht0(4/9) AAS
>>490
だから買わないよ
不公平を改善するためにテレビを配れ
不公平を改善するためにテレビの無い世帯からも徴収するって事はそういう事だろう
621: 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:04 ID:PEI2iCht0(5/9) AAS
>>569
それは元々面倒だから居留守で対応してる
宅配便やらその他はモニタ見ればわかるし、出損ねたら携帯に電話来るし
徴収方法が変わらないなら>>1になっても対応は変わらないから心配はしてない
651(1): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:06 ID:PEI2iCht0(6/9) AAS
>>575
いやいや、そもそも不公平だからって始めた事が>>1だと思うんだがw
な?本末転倒だろ?
690(1): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:10 ID:PEI2iCht0(7/9) AAS
>>575
>>>502
>不公平不公平って不公平なんて世の中にいくらでもあるじゃん
>何をいまさら、、
おいwww
713(1): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:11 ID:PEI2iCht0(8/9) AAS
>>676
>>>502
>不公平不公平って不公平なんて世の中にいくらでもあるじゃん
>何をいまさら、、
おいwww
お前頭おかしいだろ
742(1): 名無しさん@1周年 2016/07/08(金)21:14 ID:PEI2iCht0(9/9) AAS
>>722
なるほど、おつかれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s