[過去ログ] 【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(28): バルデラマ ★ 2016/07/07(木)11:28:21.56 ID:CAP_USER9(1/4) AAS
有効求人倍率改善の主因は労働力人口減? 増え続ける非正規の割合
「数字はうそをつかない」と言われる。安倍晋三首相は最近、雇用関連の統計を挙げ、アベノミクスの「成果が出てきた」と繰り返し訴える。アベノミクスの評価が争点の一つとなる参院選を前に、数字がどれほど雇用改善の実態を示しているのか、現場の声を聞きながら考えてみた。【小林祥晃】
<育児と介護「不安なく働きたいのに…」>
<若者の貧困を放置したらいずれ日本は大混乱>
<老後の不安>非正規労働者は76% 正社員69%
<アベノミクス 苦境の非正規女性>
<「安心して働く」権利を 非正規雇用の50歳>
「1人の求職者に対して1人分の職があるという『有効求人倍率1倍』を、史上初めて全都道府県で実現した」「雇用を3年で110万人増やした」「正社員は26万人増えた」
安倍晋三首相は参院選公示直前の19、21日の与野党9党首による討論会で次々に統計数字を示し、雇用環境の改善の証しとしてアピールした。
数字はすべて事実だ。しかし、BNPパリバ証券チーフエコノミストの河野龍太郎さんは「雇用者数は増えましたが、それは実体経済が改善したということではありません」と指摘する。
省3
254: 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)12:52:19.56 ID:8iwEd3ZP0(6/44) AAS
自民党とは庶民から富裕層(主に安倍・麻生の属した皇族財閥)への金の巻上げである
実質賃金指数
2010年〜2012年 +0.5% 民主時代
2013年〜2015年 -4.6% 自民時代
家計最終消費支出(実質)
2010年〜2012年 +12兆円 民主時代
2013年〜2015年 -2兆円 自民時代
エンゲル係数
2010年〜2012年 +0.1% 民主時代
2013年〜2015年 +1.5% 自民時代
省11
341: 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)13:19:23.56 ID:9nYHXNJC0(4/4) AAS
>>317
【40代の年収】
平均値608万円 中央値550万円
352(1): 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)13:22:18.56 ID:1oKdURVM0(6/34) AAS
>>351
あがらないと経済は発展しない
442: 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)13:51:46.56 ID:DWIoNC6a0(1) AAS
マイナビでしらべればいいじゃn
583: 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)14:47:47.56 ID:V9N1mpXu0(32/43) AAS
AA省
670(2): 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)15:07:49.56 ID:VUH0UwDE0(5/5) AAS
>>660
倒産減ってるだろ???
むしろ高齢化の廃業の方が問題であって。
727: 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)15:20:58.56 ID:1oKdURVM0(32/34) AAS
グラフで数字だせて支持政党の主張がひっくりかえされたからってグラフにキレてもしょうがなくね?
784: 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)15:35:58.56 ID:O98PcOKf0(4/6) AAS
>>531
そういう主張は野党にあるだろう。
とれるところからとって弱者に還元する。
無知なんか?
しかし、今回の選挙は政権選択のせんきょではない。
安倍政権、アベノミクスが続く以上、
国民が総力をあげて、円高に誘導するしかない。
788(1): 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)15:37:27.56 ID:sOTeaVqM0(84/102) AAS
>>785
GDPデフレータは物価指数とは関係ないし、インフレ・デフレの判断に用いるものではない
と、リフレ派の人たちが言ってたよ
862(1): 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)15:53:21.56 ID:8iwEd3ZP0(28/44) AAS
3年間で増えた雇用を産業別にふりわけ,多い順に並べたもの
NO 業種 @平成24年 A平成27年 増加雇用者(A−@)
1 医療,福祉 676 751 75
2 その他 37 68 31
3 卸売業,小売業 938 963 25
4 情報通信業 180 200 20
5 宿泊業,飲食サービス業 311 324 13
6 複合サービス事業 47 59 12
7 教育,学習支援業 267 278 11
8 不動産業,物品賃貸業 98 107 9
省21
892(1): 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)16:01:01.56 ID:sOTeaVqM0(94/102) AAS
>>889
削除ってどうやってするんだろ?
公職選挙法違反に問えるのかこういう奴
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s