[過去ログ] 【経済】「雇用改善」は本当か 安倍首相は「アベノミクスの成果」と言うが… [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)13:03:30.20 ID:sxT+tMI40(1) AAS
今回の参院選のポイントは、安倍念願の「憲法改正」の発議できる議席がとれるかどうか。
そのための伏線が、株主と大企業のためだけの「アベノミクス」であり、世間に媚びた「増税延期」の決定である。
要は、集票のためには何でもする、ということだ。
憲法改正の立案は、安倍のブレーンの「日本政策研究センター」である。

自民勝利後の改憲予定(以下引用)

@緊急事態条項の追加
非常事態に際し、「「三権分立」「基本的人権」等の原則を一時無効化し、内閣総理大臣に一種の独裁権限を与えるというもの

A家族保護条項の追加
憲法13条の「すべての国民は、個人として尊重される」文言と、憲法24条の「個人の尊厳」の文言を削除し、
省12
358: 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)13:24:16.20 ID:sOTeaVqM0(43/102) AAS
>>330
いや、席を譲って隠居した団塊も居るぜ
しぶとく残った団塊だって、それでも労働時間はだいぶ減ってくれたでしょ
だからその部分に若い人が入っていくことができてる
361: 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)13:24:59.20 ID:QF8F7d1b0(6/8) AAS
リーマンショックの影響と思われるものを差し引けば、
有効求人倍率はその前からかなり回復していた。

有効求人倍率が回復する動きは2002年ごろから始まっていた。
で、生産年齢人口が著しく減少してくるのもそのころだからね。

リーマンショックの影響を取り除けば、
有効求人倍率は生産年齢人口の低下の影響をいちばん受けていると見なせる。
505: 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)14:12:11.20 ID:/bNE+47w0(27/54) AAS
>>495

民死党や凶惨党からは、具体的な経済政策は全く出てないじゃんwwwwwwwwww
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

経済政策すら出せない政党に投票できるか?wwwwwwwwwwww
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

嘘吐き民死党・凶惨党支持者wwwwwwwwwwwwww

反アベノミクスが経済政策なわけねーだろwwwwww
省1
508: 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)14:13:03.20 ID:8IYn1cIk0(1) AAS
賃金2%うp
物価30%うp
ハロワはカラ求人だらけ
696: 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)15:14:39.20 ID:8A3wb2Io0(1) AAS
自作グラフ君は+じゃ結構有名。
恣意的ながら補助線と、漢字間違い、民主党信者なのが特徴。
850
(1): 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)15:50:28.20 ID:ARAOTBLp0(13/18) AAS
>>844
二カ月でデフレと判断しちゃうのがブサヨチョンクオリティww
946: 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)16:15:13.20 ID:YpPPTT840(1) AAS
BEアイコン:dyye.png
958
(2): 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)16:18:08.20 ID:sAMzBt+y0(11/14) AAS
20年間没落してるんだから良くなるわけが無いと開き直るべき。
984: 名無しさん@1周年 2016/07/07(木)16:23:07.20 ID:8iwEd3ZP0(43/44) AAS
タックスヘイブンを利用した企業群

・東京電力 バージン諸島(スイス銀行口座経由)
・電通 バージン諸島(スイス銀行口座経由)
・ソフトバンク ケイマン諸島
・楽天 ケイマン諸島
・JAL バージン諸島 
・ドワンゴ ケイマン諸島
・NTTドコモ バージン諸島
・住友林業 バージン諸島
・ライブドア バージン諸島
省25
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s