[過去ログ] 【経済】東京と地方、景気格差鮮明★2 [無断転載禁止]©2ch.net (713レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
159: 名無しさん@1周年 (アウアウ Saf9-oxCW) 2016/07/01(金)09:49:32.36 ID:KB5F3CHea(6/7) AAS
>>140
地元で金を回せよ
格差の問題じゃねー
302
(2): 名無しさん@1周年 (スプー Sd64-UY0Q) 2016/07/01(金)14:00:42.36 ID:GQm+4SYud(5/6) AAS
>>294
少子化は女の上昇婚の思考と社会進出によるものだから関係ないよ
田舎のマイルドヤンキーに嫁ぐより東京に行って経済力のある男と結婚したいのが今の女
若者でも東京に移住してるのは女のほうが多いし
335: 名無しさん@1周年 (オッペケ Sr41-s3GQ) 2016/07/01(金)15:05:06.36 ID:7Yfaj5rqr(1/4) AAS
>>210
ちょっとした一言もかけたがらない東京人はやたらと体当りをかましてくる事が多い
どこまで他人嫌いなんだよと思うわ
352: 名無しさん@1周年 (ベーイモ MM72-s3GQ) 2016/07/01(金)16:49:06.36 ID:9pB0szy3M(2/2) AAS
家賃など安いから給与も安いっても、
100円のもの買えば、当然8%の消費税取られるんだぜ…
441: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3dd0-mO3o) 2016/07/02(土)00:51:21.36 ID:2LFBUsU60(1) AAS
>>418
でも半額弁当は下流老人が殺到して買えないだろ
地方はヨーカドーは半額弁当余りまくりだよ
半額弁当山積みでも買う人が少ない
どうせすてられるならと買ってあげてる
寿司屋なんて行かないで19時40分頃に行って半額寿司2個520円買って食ってる
ワンコインでたらふくうまい寿司が食える
ヨーカドーはさすがに品質はいいね、定価だと近隣スーパーの298円弁当に比べて高すぎて一切買わんがw
527: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8501-BzwB) 2016/07/04(月)00:13:30.36 ID:+IN/W0KG0(1/8) AAS
なぜ?東京に行くか?本音で考えないとダメ。
若い人は、田舎のショッピングモールと、ロードサイドしかない。街中には
カラオケとパチンコとゲームセンターしかなくて、面白いオーナー店は無い。
ほとんど、格安全国居酒屋チェーン店ばかり。
テレビは、深夜アニメをやっていないし、街中に若い人が集う場所が全く無い。

これだと、いくら地方分散!とか言っても、肝心の企業は来ないよ。
来ても、せいぜい福岡止まり。実際、福岡市は人口が増えている。

人間、何時も、何時も、仕事して、山や川にアウトドアに行きたがる!て言う
のは幻想。繁華街を街歩きしたり、おしゃれなレストランで食事したり、飲み歩きしたい
のが本音。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s