[過去ログ] 【EU離脱】ナショナリズム“断ち切り”重要 経団連の榊原会長 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
534
(2): 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)18:47 ID:2rQ7A0pr0(1/5) AAS
>cy4XQWHy0

言ってる事の半分ぐらいは同感かなーまぁ俺は別に反自民とか反安倍じゃないんだけどさ
(というか自民が何をしようが野党がアレすぎて代替にならない)
民族主義や愛国主義をちょっと吹き込まれると舞い上がっちゃう単純な奴が多いのはビビるよな
これは中国やロシアとのパワーゲームに日本がどう勝利するのかってのとは別の話だよなー
563: 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)19:02 ID:2rQ7A0pr0(2/5) AAS
ある国が他国の連中に何かあれこれ言われると反発するってのがあるじゃん?
今回のイギリスのゴタゴタやトランプ現象みたいなある種の民族主義というかさ
宮家邦彦は日英両国に見られる「他国からの指示や干渉に対する何かと反発する国民気質」を指摘して
それを克服して共通の普遍的価値観の元に世界が連帯しなければならない的な事を言ってたけど
比較的常識人の宮家にしてはアホな事を言ってるなーってさ・・・
普遍的価値観による世界の統一なんかムリだよ
したがって世界共通の統一法など作れるわけもなくそこの認識が甘いというか・・・
例えば欧米から「男女平等」という「普遍的価値観」を盾に皇統問題に介入されたら
宮家は一体どう答えるつもりなのか?
567
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)19:05 ID:2rQ7A0pr0(3/5) AAS
>国家の三原則 領土 領民 主権
>経済なんて二の次どころか三の次四の次だ

それは国家の定義の話であって
国家の存亡という意味ならまったく話は別だ
軍事力はほぼ経済力に比例するから経済が最重要である
576: 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)19:12 ID:2rQ7A0pr0(4/5) AAS
>>570
>ナショナリズムのおかげで日本市場でやってられるくせにな
>日本人が外車ばっかり買ったらナショナリズムだけUSAのポンコツアメ車市場以外で誰が買うねん

これはどうかな〜
国内の話だってコストパフォーマンスが優れてるから日本車が売れるんでしょ
・・・そもそも愛国心に溢れる自称愛国者のねらーの連中だって
機会さえあればソニーやホンダやパナソニックやトヨタやニンテンドーを叩いてばかりだよね?
どうなのかな〜?
584
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)19:18 ID:2rQ7A0pr0(5/5) AAS
しかしまぁ能無しの愚民どもを体よく統制するために利用したはずのナショナリズムの大津波に
高みから愚民を統制する側が恐れおののく事態になったというのはなんとも皮肉な構図ではあるなー
かといって昔みたいに軍事力と強権で民衆を支配するわけにはいかんからねー
そういう意味では愚民の群れにも影響力が与えられてしまっている現代社会は
確かにフェアではあるんだよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s