[過去ログ] 【経済】ロイター企業調査:アベノミクス「後退・消失している」7割 [無断転載禁止]©2ch.net (252レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227: 名無しさん@1周年 2016/06/24(金)09:54 ID:oPK7rtqh0(1) AAS
アベノミクスが幻想で大嘘なんてのはずっと前から言われ続けてた事
それを今世界中がちゃんと実感してるんだ
先見の明がある者は最初から自民党に期待なんてしてないわな
そもそも、日本の経済の衰退は既に小泉政権の改革でとんでもなく加速してたし
安倍もその悪事に加担してる一人だからな
経済が悪くなってるのは自民党のせいなのは世界中の総意だしね
228: 名無しさん@1周年 2016/06/24(金)15:17 ID:is/JDEph0(1) AAS
まさにゲリノミクスw
229: 名無しさん@1周年 2016/06/24(金)18:12 ID:qZbdB+rX0(1) AAS
AA省
230: 名無しさん@1周年 2016/06/24(金)18:22 ID:5Ooca8eW0(1) AAS
まぬけ
経済危機も見抜けないIMFとロシア
231: 名無しさん@1周年 2016/06/24(金)21:40 ID:kXSBiDL4O携(2/2) AAS
アベノミクスって失敗してるのに安倍は成功とか言いやがって大本営発表かよ
232(2): 名無しさん@1周年 2016/06/24(金)21:45 ID:qpLFutnd0(1) AAS
それでいま堅調なのは日本だけ?
233: 名無しさん@1周年 2016/06/24(金)21:47 ID:A/P7/iuc0(1) AAS
>>232
堅調ってデフレの日本から見たらすべての先進国は堅調だろ
234(1): 名無しさん@1周年 [sage必要ない] 2016/06/24(金)21:48 ID:yDUnOPDq0(1) AAS
それでこの円高かよ
235: 名無しさん@1周年 2016/06/24(金)23:22 ID:p5fMOFlx0(1) AAS
AA省
236(1): 名無しさん@1周年 2016/06/24(金)23:27 ID:klbZqGWn0(1) AAS
後退した原因は大企業の姿勢。
賃金を大幅アップしてやれば、消費が爆発して今頃空前の好景気だったはず。
経営努力は何もしないで、円安、株高による好業績だけ享受して
安倍に恩返ししなかった経営者は全員クビにしろ。
237: 名無しさん@1周年 2016/06/24(金)23:30 ID:tihuV8zF0(1) AAS
>>234
そう
これだから
画像リンク[gif]:i.imgur.com
238: 名無しさん@1周年 2016/06/24(金)23:43 ID:mmuoocuBO携(1) AAS
>>236
賃上げが不十分なんて死んでも認めない勢いの安倍ぴょんは、どう見てもその大企業の側で類友だと考えられる
239: 名無しさん@1周年 2016/06/24(金)23:46 ID:SGSmWaVCO携(1) AAS
年金消滅カウントダウン(笑)
240: 名無しさん@1周年 2016/06/25(土)00:48 ID:zaocW+U90(1) AAS
AA省
241: 名無しさん@1周年 2016/06/25(土)01:02 ID:7cnBVF130(1) AAS
安倍が日本を取り戻すと嘯いてアベノミクスを掲げた4年間だったが
中身は上がるときも下がるときも外国に振り回されるだけの4年間だった
日本の一政権が通貨安政策やったとこで製造業が90年代ばりに復活するわけでもなく
家電企業は身売りや撤退続き。世界情勢の混迷をスルー出来るわけでもなかった
安倍政権の大風呂敷にプライドだけ昔のまま高い日本人が惑わされた格好だ
二桁まで円高に戻った今アべノミクスはスレタイどおり「消失」した
242: 名無しさん@1周年 2016/06/25(土)01:03 ID:jEqhVSY90(1/2) AAS
安倍ちゃん八方塞がり
243: 名無しさん@1周年 2016/06/25(土)01:05 ID:IkbL3RLp0(1) AAS
いくら優秀だからって世界のみんな円買うのやめてくれ〜
244(1): 名無しさん@1周年 2016/06/25(土)01:06 ID:jEqhVSY90(2/2) AAS
有効求人倍率が上がっても給料が上がらないとはこれ如何に?
245: 名無しさん@1周年 2016/06/25(土)01:07 ID:el59X61PO携(1) AAS
Music Start!
♪“James Brown Is Dead”
ジェームス・ブラウン・イズ・デッド
by L.A.STYLE
ワンレン&ボディコン&ジュリアナ…。
プロレスラー安生洋二の入場テーマ曲でもお馴染み。
失われた30年の始まりであるバブル末期1991年発売の世界的な大ヒット曲。
日本の絶頂期を象徴するテッパンのダンス・ミュージックに乗せて…
省9
246: 名無しさん@1周年 2016/06/25(土)01:20 ID:CC8PZ8ig0(1) AAS
失われた〇十年・・・GDP伸び率最低ランク更新GDP4位に転落の国(EU含めるとw)・・・
政治三流経済二流の国・・・債権国だが借金大国であり差別大国・・・
救いようのない最下層の国だから、もう日本に頼るなよな(鼻ホジホジ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*