[過去ログ] 【福島原発事故】東電社長「炉心溶融という言葉を絶対に使うな」 [無断転載禁止]©2ch.net (632レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590: 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)12:43 ID:RvpeGmKo0(1/3) AAS
「溶融」と初めて口にした中村審議官の交代の理由は、

内閣に全く報告のない、"東電-保安院(経産省)" の情報、

利権組みの情報で記者会見がどんどん開かれたため

内閣がその 「情報発信の構図」 に懸念を示したから。

何度も出ているように、
省6
591: 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)12:44 ID:RvpeGmKo0(2/3) AAS
それに不快感を内閣が示した事から、

一応の建前として記者会見担当を変えた。

また、中村氏本人からも休みたいとの申請を受けており

当事者らにとっては好タイミングだっただけ

問題なのは東電にとって、
省4
592: 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)12:45 ID:RvpeGmKo0(3/3) AAS
基本的に忘れてはならない事は、

経産省・東電 ・・・ 原発の信用を絶対に失いたくない。原発を絶対に廃炉にしたくない。
当時の内閣 ・・・ 原発はただの過渡期電源であり、存続に固執しない。 情報が入ってこない。

この2項対立構図の間で激しい押し合いが成された事。 

管がどこかで 「恐ろしい勢力に四方から攻撃されている」 と言ったのは、

上記の東電・経産省との直接対決に加え、
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s