[過去ログ] 【舛添】舛添知事に自公との“裏取引”疑惑…都議会追及は茶番劇か [無断転載禁止]©2ch.net (827レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224
(2): 名無しさん@1周年 2016/06/09(木)12:33:05.10 ID:dog4proP0(1/2) AAS
舛添は日本人の執念深さを甘く見てるな
日本人はな、降参するか死ぬまで追及するんだよw

勢いで発狂するだけの朝鮮人とは違うのだよ
259: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木)12:44:53.10 ID:2I9keoiu0(1) AAS
都知事の不信任案を自民党都議連が出さないなら不信任案を出さない都議の名前を公表してやればいい。
とにかく自民党都議連に電話だよ
395
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/09(木)15:17:14.10 ID:0OBWVCTQ0(2/3) AAS
AA省
482: 名無しさん@1周年 2016/06/09(木)18:14:20.10 ID:6eqe6IAs0(1) AAS
>>1
不適切でも「違法性なし」なぜ? 舛添氏の政治資金調査
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

> 「公私混同」の疑いが指摘されていた舛添要一・東京都知事の政治資金について、弁護士が調査結果を公表し、
>多くの支出について「不適切」と判断した。宿泊費、飲食費、美術品代や書籍代など多岐にわたった。
>だが、政治資金規正法などには支出内容に関する規定がなく、「違法とは言えない」との結論に。
>7日からの都議会での質疑でも追及が続きそうだ。

> 調査した弁護士は、一部の宿泊費などについて「不適切」とし、事実上「公私混同」を認めたが、一方で「違法とは言えない」とも繰り返した。

> 弁護士が政治資金規正法や政党助成法に違反しないとしたのは、そもそも両法とも支出の内容の是非について規定がないからだ。
>収支報告書に、事実を書かなかったり、事実と異なる記載をしたりしていれば、「不記載」や「虚偽記載」として処罰の対象になり得る。
省13
578: 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)03:24:22.10 ID:hdyZVVeE0(1) AAS
>>1
参院選、都議選で自公の議席を減らしたいなら、好きにやればいいさw
637: 名無しさん@1周年 2016/06/11(土)09:38:16.10 ID:c6wEOS5Q0(2/2) AAS
自民から共産まで幅広い非難を受けながらも居座り続けるのは
この男が正真正銘の野心家でそれ以上でもそれ以下でもない事実
名声欲とわが身かわいさだけで生きてきた
672: 名無しさん@1周年 2016/06/11(土)19:11:56.10 ID:5hB4piJN0(1/3) AAS
そもそも、この売国奴担いだのは自民公明やろ(笑)
原発利権に群がるゴキブリが売国奴の禿げ添担いで投票したわけや(笑)
748: 名無しさん@1周年 2016/06/13(月)01:31:33.10 ID:wWEMwcXq0(1) AAS
オレを続投させないと都議会を解散してやるからな。
の一言でハゲの勝ち。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s