[過去ログ] 【マスコミ】 毎日新聞でオスプレイ物資搬送を政治利用と批判していた「主婦」 実は、反原発の原告団の代表だった★2 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955(2): 名無しさん@1周年 2016/05/05(木)19:19 ID:xHJrKAMa0(5/6) AAS
アメリカ会計検査院にダメ出しされた欠陥機
緊急リポート オスプレイ部品交換の謎?
外部リンク[html]:www.qab.co.jp
普天間基地に配備されたオスプレイはこれまでのところ9機です。
残る3機は、まだ一時駐機先の岩国基地にとどまっています。
飛んでこない理由は整備不足。きょうようやく、このうちの1機が試験飛行を開始しましたが、
部品調達の遅れで飛べないという事態は、過去にも起きているんです。
3年前の5月に公表された、アメリカの会計検査院の報告書です。オスプレイの導入によって、
一体どの程度の予算が必要なのか、危機感を感じた議会の求めに応じて作成されました。
省11
956(1): 名無しさん@1周年 2016/05/05(木)19:20 ID:xHJrKAMa0(6/6) AAS
>>955
『エンジンの稼働時間が、目標に達していない』
設計上、500時間から600時間は使用できるはずのエンジンが、300時間から400時間という、短い周期で交換されていました。
指摘はさらに続き、機体の問題点だけでなく、オスプレイの能力そのものにも及びました。
カタログでは24人の海兵隊員を運ぶことが出来るはずでしたが、兵士が重装備の場合には
20人しか乗れないことがわかったのです。装備や搭載する武器によっては、さらに減少します。
こうした分析の結果、会計検査院はこう結論付けました。
『もう一度、費用のかからない代替案を検討すべきだ』
本国でもすでに3年前に指摘されていた、部品の信頼性不足とオスプレイの能力への疑問。
アメリカにとっては、議会への報告書で済ますことのできる予算の問題かもしれませんが、
省6
958: 名無しさん@1周年 2016/05/05(木)19:25 ID:y5/BEcSh0(11/11) AAS
>>955
またデマか・・・
V-22の稼働率は80%超えてるんですけど。
その手のデマは消えたオスプレイで十分なんですがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s